
8ヶ月の息子が風邪で鼻水がひどく、漢方薬の麻黄湯を処方されたが、効果がなく耳鼻科で使用を控えるよう言われた。麻黄湯の使用についてどう思いますか?
生後8ヶ月の息子がいます。
最近子供が風邪をひいてしまい鼻水がすごく出ていたのでかかりつけの小児科に連れて行きました。
そこでツムラの麻黄湯という漢方薬を処方されました。
夜の鼻づまりがある場合飲ませてねという感じだったので他に処方されたシロップと麻黄湯を飲ませていたのですがなかなかよくならず、むしろ今日ひどくなっていたので耳鼻科に連れていったら麻黄湯はあまりこのぐらいの子に使うのはおすすめしないと言われました。
麻黄湯はあまりよくないのでしょうか?
鼻づまりがあり授乳中や寝る時も辛そうなのでよくなるならと思い飲ませていたのですが…
- m★(7歳)
コメント

いちごちゃん
薬は難しいですよね。
その先生の考え方によると思います。それに、小児科と耳鼻科での考え方や、症状の変化もあるので...
麻黄湯は風邪に効くので間違ってはいないと思います。ただ、症状のタイミングによっては漢方はゆっくり効いていくのでなかなか症状が良くなるのは遅いかもしれません。
m★
回答ありがとうございます!
そうですよね!
やっぱり先生によって考え方違いますもんね。
昨日は寝てしまったので麻黄湯はあげるのやめてみました。
今日は昨日よりよくなってるので良かったです!
症状に合わせて使っていくようにしていきたいと思います!