
コメント

食欲不振期間
すみません、回答になってないのですが🙇♂️
わたしも全く同じことで悩んでいました。
混合がうまくいかず、よく飲めた時で100前後です。わたしもほぼ母乳でずです…
保健師さんに相談した時にはとりあえず飲めるだけ飲ませて、欲しがるならどんどん追加でこの月齢に合わせた分量飲ませてもいいよと言われました。(体重の増えが悪いからかもしれません)

はにー
混合で4ヶ月の男の子を育てています!
うちは起きている時間は2時間おきに母乳をあげていてミルクは1日3-4回あげています。
夜寝てる間に搾乳しているので、
寝起き5:00-7:00ごろにおっぱい+搾乳した母乳80-100mlをあげ、その後は2時間おきにおっぱいを片方5分ずつくらい吸ってもらっています。
ミルクを足している時間は
10:00ごろ80-100ml
14:00ごろ100-120ml
18:00ごろ120-140ml
起きればもう一度120-140ml
です!
1日トータルで見るとだいたい300-500mlです!
おそらくわたしも母乳があまり出てないようであげればミルクを毎回120-140mlくらい飲めそうなのですが、昼間は母乳をちょこちょこあげてごまかしているかんじです。
ミルク30-100mlしか飲まないってことは実は母乳が思ったより出てるとか?ですかね??
混合って難しいですよね( ´•̥ω•̥` )
あ!うちは120-140ml飲みきりますがそのあとだいたい吐き戻します💦
わたしも困っているところだったので、今週母乳外来に行こうと思っています!
長くなってすみません(+_+)
-
いお
具体的に時間と量を教えてくださってありがとうございます😊とても参考になりました!
夜間搾乳とか、すごいですね🌟搾乳してそんなに出るのも凄いです‼️
ミルクを足しているときは、ミルクの前に母乳をあげてからですか?
母乳とミルク、ワンセットにしていますか?
身長体重の増えが良くないらしく、試行錯誤です、、、😅- 10月31日
-
はにー
ミルクの前は母乳あげています🙆
母乳だけ
母乳+ミルク
母乳だけ
母乳+ミルク
みたいなかんじです!
夜間の搾乳も21:00と寝る前にとって、合わせてます(>_<)
1回ではそんなに出ないのです( ´•̥ω•̥` )
実はうちも先月、体重が減ってしまっていて、ミルクを缶のとおりに200ml×5あげるように言われたのですが、とてもそんなに飲めず、、、今はこのかんじで落ち着いています!
試行錯誤で大変ですが、悩んでいる方がたくさんいて、安心しました!
ありがとうございます。
がんばりましょうね😊✨- 11月1日
-
いお
遅くなりすみません。
ミルクと母乳ワンセット🥛なんですね!ミルクを先にあげると母乳を吸わず、また母乳を先にあげると吸って満足してミルクを飲まず、、ぐるぐる悪循環でした💦なので、母乳だけ、の時間も作るといいのですね!
その子に合わせたやり方があるのですね!
あれから約1週間、母乳外来どうでしたか?はにーさんにとって、プラスの方向に進んでいますように😊🎊- 11月6日

めー
参考になるかわかりませんが
うちも混合で、
朝7:30ころ授乳
10時ミルク200ml
13時ミルク200ml
16-17時お風呂に入り授乳
というかんじです。
夜間は
22時から0時に授乳
2-4時に授乳
です。
日によりますが
だいたいこんな感じで
体重増加も順調です。
完母にしようと思ったのですが
仕事がはじまって職場に連れていくようになったのと、便秘が続いたのでミルクを挟むようにしました。
200を5回ってほんとかな?ってかんじですよね💦
母乳がどのくらいでてるかわからないから不安だし、色んな情報があるからこそ悩むこともあると思いますが、みんな違うので悩み過ぎないようにしてくださいね。
がんばりましょー!
-
いお
具体的な時間と、量を詳しく教えてくださり、ありがとうございます😊とても参考になります!
仕事もされているとのこと、毎日大変ですよね、おつかれさまです😊
そうなんですよね、母乳がどれだけ出てるのか分からないのが、不安ですね。そして、1000mlには程遠く、、、
たしかに、個性がありますよね!悩みすぎず、気楽に頑張りたいです😆- 10月31日

ぢょん
うちは双子で混合です。
朝7時頃起床、母乳(右乳:兄10分、左乳:妹10分)
9時頃 ミルク200ml(残す場合もあり)
13時頃 ミルク200ml(残す場合もあり)
16時半~17時頃 母乳(右乳:兄10分、左乳:妹10分)
18時頃お風呂
19時頃 ミルク200ml(残す場合もあり)
20時頃就寝
夜間は起きたタイミングで母乳を欲しがるだけあげている感じです。起きずに朝まで寝ることもあるので、夜間授乳は2人合わせて1〜3回です。
双子なので確実に母乳が足りなくなると思い、最初からミルクを足しています。2ヶ月頃までは母乳とミルクワンセットで、母乳あげた後にミルク60とか足してたんですが、母乳どれ位でてるのか全然わからずミルク足したとしても残したりするので、混合難しい~~いっそ完ミにするか?でも母乳も出るし勿体ないな…と色々悶々と悩んだ結果、時間帯で「母乳の回」と「ミルクの回」にわけることにしました。
このやり方が一般的にどうなのかはわかりませんが、うちの双子には合っているようです。
200mlってうちもなかなか全部飲むことは少ないんですが(20~40残す)…体重的には飲ませてよし!とのことだったので一応作ってます。全部飲めたらすごいね!やったね!と褒めまくってます。
お子さん、ミルクの飲みが悪いということですが、もしかしたら母乳が思いのほか出てらっしゃるのでは…🤔母乳外来で一度計測してもらってみては如何でしょう?もう計測済みでしたらすみません💦
-
いお
遅くなりすみません。
双子ちゃん子育て、尊敬します!私なんて赤ちゃん一人でもいっぱいいっぱいです💦
いっそのこと完ミ、、、すごく良くわかります!何度そうしようと思ったか。。 母乳の回、ミルクの回、やってみました! やはりその方がミルクの量は飲むことが分かりました!
今も試行錯誤中ですが、経験談はとても参考になります!
教えていただきありがとうございます😊- 11月6日

ママリ
4ヶ月検診後から混合です!
授乳間隔は早ければ3時間で遅くても4時間には授乳するようにしてます😊離乳食5ヶ月から始まるのでできれば4時間間隔で安定させたいんですが混合だとなかなか難しいです🤔
ミルクの足す量は昼間だいたい60〜100mlで夜最後の授乳は120〜140mlです(^-^)授乳回数1日5.6回で、トータル350〜450mlくらいです!朝方起きたり起きなかったりで、起きた時は母乳だけあげてまた7時頃まで寝てもらいます。
混合って難しいですよね😵母乳がどのくらい出てるか分からないしミルクも足すと時間空けなきゃいけないし..とか考えてしまいますよね💦赤ちゃんグズグズしてなくて体重が少しでも増えてれば大丈夫な気がします☺️特に今の時期は動きが活発になってきたりして増えも緩やかになりますもんね🤗大人だって大食いな方もいれば少食な方もいるように赤ちゃんにも個性があると思いますよ👶✨

ママリ
1日のだいたいのスケジュールです!
7時起床 母乳+ミルク80
10時 母乳+ミルク80
14時 母乳+ミルク80
17時 母乳+ミルク80〜100
20時 母乳+ミルク120〜140
20時半就寝
4時〜5時もし起きたら母乳のみ
4ヶ月検診で夕方だったんですが母乳量測ったら60しか出てなくてやはり1日の疲れとかが溜まる夕方から夜にかけて母乳減るそうです😓なので夕方から少しミルク増やしたりしてます🍼
-
ママリ
すいません間違えて下に投稿してしまいました😭😭
- 10月31日
-
いお
遅くなりすみません。
4ヶ月検診後から混合とのこと、私もまったく同じです😊やはり混合だと、ミルクの量は記載通りには飲みませんよね💦 トータル量もそれくらいなんですね!!
体重が少しでも増えていれば大丈夫、その言葉に安心しました、そうですよね、個性がありますよね😊
経験談はとても参考になりました!本当にありがとうございます!!- 11月6日
いお
返信ありがとうございます😊
ほんとうちもそうで、嫌がるor爆睡しているところを頑張って飲ませて100です💦
飲めるだけということは、ちょこちょこあげて月齢に合わせた量に近づけるということですかね🥛
家の息子も最近の健診で、身長体重の増加が少ないと言われ、ミルクを出すようになりました。難しいですよね💦
食欲不振期間
哺乳瓶拒否まではいかないんですけど、この月齢だったらもっと飲むはずなのに〜と焦りますよね😭
そういうことです!ミルクは3時間あけてとか言われていますが、満腹中枢もしっかりしてるだろうし、あんまり気にせず欲しがるだけあげていいよと言われました😊 それで慣れてきたらどんどん1回量も増えてくるとアドバイスもらいました。
あとは、哺乳瓶が飲みにくい子もいるらしく… 乳首がツルツル滑るのであれば新生児用の吸い口が小さいものに戻して穴を2.3個増やして飲みやすくしてあげるといいよともアドバイスされました💧
1.2回やってみて、ちょっとマシになってきたかな?という感じです。
周りの子は真ん丸で7.8キロの子とかもいたりで、小柄だと心配になってしまいますよね… お互い頑張りましょう😭 長くなってしまい、すみません。
いお
遅くなりすみません。
欲しがる時にあげていいというアドバイス通り、60とか90とかしか飲まなかったら3時間あけずにあげる時間も作るようにしてみました!
あれから約1週間ですが、相談して気が楽になりました!
本当に感謝いたします!ありがとうございました😊