

あーか
夕方に一人で入れてました(・ω・)/
19時には寝かしつけを始めていたし、旦那が帰って来る時間にバラツキがあるので(´xωx`)

ぼぼ
最初は二人でいれて、慣れてきたら私が、季節によって夕方だったか夜だったかにいれてました(*^^*)
しんどかったら、旦那様に8時にいれてもらってもいいと思います(*^^*)
私は毎日のペースが決まってた方が楽でしたし、旦那が遅くなったりして、ペース乱れてイライラする方がしんどかったので(*^^*)
うちは、八時に寝かせてました😆

ばけねこ
夕方5~7時の間に入れていました。
なるべく時間は固定しています。

いーちゃん
散々私も迷って動かない新生児のうちは自分も洗って息子も洗えていましたが
今は寝返りして動いて更に私を待ってる間に泣いてしまうので最近は旦那が出張や飲み会がない限りは帰ってきてから20時ぐらいになってしまいます💦
もっと早い方がいいかもしれませんが
それぞれの家の事情もあるのであまりにも遅くなる時間帯じゃなければいいかと思っちゃってます(^_^;)

退会ユーザー
決まった時間に入れるのが理想みたいですよ。
産院で教わりました。
ちなみにうちは朝お風呂に入れています。夫がいて子供が起きている時間がそこしかなくって。
バタバタしますが1人で入れるよりは楽ですよ♪

mii
旦那が17時から18時にいれてます!
明るいうちが理想らしいですが
さすがに無理なので決まった時間に入れてます!

デイジっこ
私は上の子保育園に行ってて16時頃迎えに行くのでその前に一人で入れてます。
でも沐浴も終わって今日からお風呂デビューするので上の子と一緒に入るか悩むとこです。
2人いっぺんに大変そうなら下の子はやはり15時頃私と2人で入って、上の子は旦那が帰ってきたらいれてもらうつもりです。
コメント