※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

耳鼻科での耳垢掃除について質問です。3カ月の息子がいます。先週耳掃除を頼んだら、点耳薬を処方され、後日再受診を指示されました。友人の耳鼻科ではその場でピンセットで取ってもらえるそうです。点耳薬の使用に驚き、繰り返し処方されました。他の方法も考えたいです。みなさんはどのように掃除していますか?

耳鼻科での耳垢掃除について、質問です。
3カ月の息子がいます。

3カ月に一度行くと良いと聞いたので、先週耳鼻科を受診し、耳掃除を頼みました。

すると、点耳薬みたいなものを処方され、後日耳掃除をすることになりました。半日前に薬をさし、それから受診してねと。耳掃除のために、二度受診するのか😱と思ってしまいました…

友人に聞いたところ、彼女が行っている耳鼻科では、その場でピンセットでとってくれるそうです。

たった今、点耳薬をさしたら、ビクッ!!として驚いてました😥必要なことだから仕方ないですが…これを根気強く何度も繰り返して下さいと書いてあります😖
一度で済んで、点耳薬もないならそういう方法のほうがいいな〜と思ったり?

みなさんが行っている耳鼻科はどのように掃除しますか?

コメント

ぺぇ

最近初めて行きましたが
ピンセットと、取れないものは細い管で吸って取ってくれました💡

それと別に旦那が耳鼻科に行き
同じ様に点耳薬処方されました❗️
ほぼ塞がってる、と💦
取れそうにないから、との事での処方でした💡

処方された他に
何も言ってくれなかったんですか?!😫
息子さんも取りづらそうだったんですかね🤔

  • りん

    りん

    なるほど!

    塞がってるとか、こびりついてるとか…そんなことは言われませんでした😯
    診察後看護師さんが、詳しく点耳薬のさし方を教えてくれ、耳垢をふやかして取れやすくするからね〜!って言ってました。そこの耳鼻科はみんなそうなのかもしれません。。

    • 10月31日
すず

うちもその場で先生がとってくれるだけです!

  • りん

    りん

    そうなのですね!
    手間もなくて、それが楽ですよね😕

    • 10月31日
ゆきだるま⛄️

3ヶ月だと皮膚も薄いからなるべく取れやすくするのとピンセットで取るとき筒みたいなの突っ込んでピンセットで取るのでまだ耳穴も小さいし安全の為でしょうね!!私は耳垢掃除で病院に行ったことないですけど上の子が熱出して中耳炎疑ったのか耳見られておっきいのピンセットで取ってくれた事はありました!!それは1歳すぎでした😊✨

  • りん

    りん

    あ、そういえば、まだ皮膚が薄いからね〜なんてことは、先生つぶやいてました!
    取れやすくするため、薬を垂らしたほうが安全なのですね。

    ありがとうございます。

    • 10月31日