2歳差で里帰りなしで2人目を出産する方へのアドバイスを求めています。具体的な質問や不安があり、里帰りを避けたい理由も述べられています。
2歳差で2人目を里帰りなしで出産された方、どうやって乗り切ったのか教えてください❗️
先日2人目を授かったことがわかりました。
息子が2歳になる月に産まれてきます。
理想は今回は里帰りせずに産みたいのですが、
不安がいっぱいです。
①平日昼間産気付いた方、上の子を連れて病院に行くのしんどかったですか?旦那到着まで上の子はどうしていましたか?
②産院は託児付きの産院にしましたか?託児なしの病院にした方は、入院中上の子はどうしていましたか?
③退院後しばらく平日は上の子を毎日家に引きこもらせることになってしまいますか?
そのほか、やっぱり無理しないで里帰りすればよかったとか、里帰りしなくてよかったとか、どんなことでもいいのでぜひ教えてください!
ちなみに両実家が飛行機距離なので、行き来するのは難しいです。実母に来てもらうのも、できれば避けたいのです…😓
でも息子はきっとその頃イヤイヤ期だろうなとか、息子に可哀想な思いさせてしまいそうなのも気にかかります。
里帰りしたくない理由は、息子出産で里帰りしたとき産後うつになったのですが、実母には理解されず、「あんたはもう2人目欲しいとか言う資格ないからね❗️」と言われました。その言葉にずっと傷ついていて、今回は頼りたくありません。母は今どう思っているかわかりませんが…
また、今回は旦那にも新生児期の成長をみせてあげたいなとも思っているのもあります。
よろしくお願いします。
- あすく(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
ちびた
私は実母が他界しており、義父母は近いけどフルタイムで働いているので頼れず・・・な環境です。
今上の子が幼稚園で、多分予定帝王切開になると思うのですが
①何かあったらひとまず上の子も病院に連れて行くしかないと思ってます。
(ダメって言われてもどうしようもないので)
②近隣に託児付きの産院はないため、旦那が育休を取ると言ってくれています。(今日来年度の希望を出して来てくれました。)
③これに限っては仕方ないと思います。
うちは幼稚園に行ってるので、ママ友に頼んでバス停から玄関先までお願いしようかなって思ってますが、流産でしたが1歳9ヶ月の時一度妊娠して
その時は引きこもらせる覚悟してました😅
15分でも時間が取れそうな時に旦那が公園行ったりしてました。
かな
私は義理実家は仕事多忙かつ論外。
実家の母は難病かつ、住環境的にも里帰りは不可能、、また、お里から手伝いに来てもらうのも不可能。
しかも、私自身も持病があり、総合病院でしか産めない、、家族入院はできない、、。
という状況で、上が1歳7か月の時に下が生まれました。
近所にママ友はいませんか??
もしいたら、もしもの緊急時、上の子を一時的に見てもらいたいことや、困ったら電話させてもらいたい、、旨を伝えてました。
おそらく、頼まれて嫌だ、、という人はいないかと思います。
私は仲良しだったママ友1人にその旨を伝えていました。
あと、市の託児室がありまして、緊急時や、他に予約がいない場合は当日でも預かり可能でした。
妊婦健診は毎回託児を利用。
運が良かったのか、下の子は予定日超過のため、促進剤入院でした。
旦那は、入院中は仕事を休み上を面倒を見てくれる約束の元の妊娠でしたので、促進剤の日から退院までは、旦那にすべて任せました。
もし、産院が計画分娩が可能だったら、計画的に出産する方がよいかもしれませんね。2人目以降は結構いるみたいですよ。
ちなみに、旦那は育休は使わず、土日休み+有給3.4日+特休3日 を組み合わせてました。
退院した日には家事やら洗濯をしてました。
退院後は1か月は基本部屋で遊んでました。
上の子がもともとインドア派だったので、、
ですが、生後1か月の12月には、ベビーカーでスーパーに行ったり、2月には支援センターデビューしたりしてましたね。
なんとかなります!
-
あすく
コメントありがとうございます!
近所に頼れるママ友がいたんですね!今仲良くしている近所のママ友は、私の出産の頃には働き始めているので頼れなさそうです😓
計画分娩もすこし考えていました‼︎計画ができで託児もある病院があるか探してみようと思います!
退院してすぐ家事をやるのは構わないです、里帰りしていても結局やっていたので💦
緊急時に預けられる市の託児室があるんですか‼︎‼︎すごく親切な市で羨ましいです😆
なんとかなるという経験者のお言葉、心強いです😆
旦那ともちゃんと話し合って進めたいと思います😊- 11月1日
-
かな
私も実母とわだかまりがありますので、お気持ちわかりますよ。
ふつーに里帰りできたり、ふつーに親を頼れる人が羨ましいですよね。
ちなみに、市によっては、産前産後の無料サービスみたいなものがあるみたいです。
下が5か月の頃、引っ越したのですが、今の市は産前産後60時間、無料ヘルパーみたいなサービスがありました。
あと、助産院で、出産は別のびょういでも、産後子連れで慣れるまで入院し、育児支援を受けれるサービスがあったりするみたいですよ。
大量出血でもしない限り、なんとかなります!破水してもすぐには生まれませんしね。- 11月1日
あすく
コメントありがとうございます!
実家には頼れない状況なんですね😢①はもう上の子連れていくしかないんだから、ダメと言われようがそうするしかないですよね!
うちの旦那も割と休みは融通きくほうなんですが、育休は取ってる人見たことない…と言われて終わりでした😓
③は、息子はまだ未就園児なので産前産後保育に入れればとは思うんですが、うちの地域では厳しそうで困ります😭
ちびた
うちは小学校の教員なんですが、男性で育休とってる人は見た事ないし、私も見た事も聞いた事もないです(笑)
でもとってもらわないと、私が入院中息子どーするの?って話です。
①に関しては、ひとまずは連れて行くけど身内が来るまで!という前提です。