
コメント

退会ユーザー
変じゃないと思いますよ(^^)/
私の娘は、退院時(生後6日目)の測定で
96飲んでいて、それ以降、
1ヶ月すぎには140飲んでいました!
なので、普段は測ってませんが、
授乳時間が短かったな〜とか
途中で寝ちゃったな〜ってときは、
追加であげてるので、
私も同じようなあげ方です♪♪
退会ユーザー
変じゃないと思いますよ(^^)/
私の娘は、退院時(生後6日目)の測定で
96飲んでいて、それ以降、
1ヶ月すぎには140飲んでいました!
なので、普段は測ってませんが、
授乳時間が短かったな〜とか
途中で寝ちゃったな〜ってときは、
追加であげてるので、
私も同じようなあげ方です♪♪
「生後18日」に関する質問
乳児湿疹について 後頭部の赤み、湿疹がすごく気になって顔のぷつぷつもでてくるようになりました💦 新生児で生後18日です。 1カ月検診待たずに小児科に行っても良いでしょうか? 塗り薬をもらったらよくなるのでしょうか?
新生児が寝付きません 生後18日目の新生児が、授乳後も寝付かなくなりました。 いつでも目が冴えていて、しきりにおっぱいを欲しがります。 授乳後もゲップが中々出ない子で、5分ゲップの姿勢をとった後で10〜15分程縦…
生後18日の新生児を育てています! 完母なのですが、日中はほぼ寝ていて 2.5〜3時間おきに授乳しています。 夜になると1〜1.5時間おきに泣くので その度に授乳しています。 夜の母乳が足りないのでしょうか? それとも新…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はる
そんなに飲めていたんですね、すごいです。どうやったらそんなに飲めるようになるんですかね(T_T)
退会ユーザー
個人差もあると思います( .. )
赤ちゃんも段々と吸えるように
なってくると思います!
途中で寝ちゃったりしてませんか?
はる
寝ちゃう時もありますが、基本がんばって吸っても30程度です💦
入院中は40〜50吸えていたのですが、一度おっぱい拒否になり、哺乳瓶の楽さを覚えたのか減っちゃって…
おっぱい吸うのしんどそうなのでミルク+搾乳母乳だけにしようか悩んではいるんですけど(ノ_<)
退会ユーザー
そうだったんですね…
私も、入院中、看護師さんみんなに
完母でいけそうね!と言われたのが
プレッシャーになったのか、
頻回授乳になったり、
ミルクにした途端、おっぱい嫌いに
なったりしてました( ˃ ⌑ ˂ഃ )
授乳の仕方は色々ですもんね!
私も2ヶ月たっても、
完母の1日、完ミの1日、混合の1日
と、定まってません( .. )
赤ちゃんに合わせたり、
自分の体調に合わせたりしてます!
本音は、完母でいきたいのですが、
元々肌が弱く、吸われすぎて、
乳首や乳輪がただれちゃって…
赤ちゃんに合わせるのも大事ですが、
お母さんがやりやすいような
授乳の仕方でもいいと思いますよ◎
はる
そうだったんですか!?そんなに吸えている子なら順調だったのかなと思いましたが、色々あるんですね。
日によっても違うなんて驚きです。悩まれませんでしたか?
私も完母でいきたい願望が強すぎてつらくて。あまり思いつめないことですよね💦
退会ユーザー
とっても悩みました!!!
旦那がミルクあげればいいじゃん
って、軽い感じで言われて、
でも、母としておっぱいあげたい気持ちもあって、でも、入院中のときのようには吸ってくれてない気もして…
かなりモヤモヤしてました💭
1ヶ月になる頃、実家にいったときに相談して、そこで初めて、夜はミルクにしてみて、気が楽になったのか、
その後は頻回授乳も少しずつ減りました!
完母でいける!という言葉に
プレッシャーを感じてたのかもしれません…
私のおっぱいがただれて痛くて、
ミルクにする日もありますが、
そうでなければ、母乳だけでも
いける日が多いです!
結果として、一時的に夜をミルクに
したことがよかったかもしれません!
完母でいきたい気持ち、
とってもわかります😌
でも、無理だけはなさらないでくださいね!