
友達に妊娠で中傷されて辛い。妊娠後、人間関係で苦しい経験があるか気になります。
最近、仲が良かった友達に仲間はずれみたいにされて。傷つけられたり。やっぱり妊婦だからか…
最初、妊娠しずらい体だったので体質改善で妊娠することができたのですが、、
「妊娠しずらいって言ってたよね?」
「5ヶ月でそんなに大きくなるかな?」
とか、中傷してきます。
もう、7ヶ月で確かにお腹が大きいですが。
もてもと、ぽっちゃりしてるので(´・_・`)
ちょっとしたことで、傷つきます。
とても苦しいのでツイッターも休みにして、上辺だけじゃない友達と妊婦さんと遊ぼうと思っています。
独身とは違うからですかね、、(´・_・`)
友達、人間関係で妊婦になってから嫌な思いしたことありますか?
- KIYOBABY(8歳)
コメント

來翔mama♡
私もそうでした。仕事場で仲良かった子がいたんですけど私が妊娠わかってから態度が変わり音信不通になりました。

あみチャン
妬みってやつですね!
こっちが構えば構うほど向こうはイライラすると思うので、ほっとけばいいと思います!
私なら、体質改善頑張ってやっと妊娠したんだけど、私にどうなって欲しいの?赤ちゃんが死んだら満足ですか?私が不幸になれば満足ですか?最低ですね、ぐらい言っちゃいそうです(-.-)
大人げない友達ですね。
-
KIYOBABY
妬みですかね、、嫉妬とか。
女でも妊婦の気持ちがわかってもらえないので、悲しいです。
まだ、妊娠して一緒にどこか行く際も結構振り回されたり疲れてしまいました。
そうですね(^-^)なんか言われたらそう言ってやります。
ちょっと元気になりました、ありがとうございます。- 1月10日
-
あみチャン
そんなだから独身なんだよ、ぐらい言ってやれば良いと思います(笑)
妬みや嫉妬って、自分では抑えられない感情なので、抱いてしまうことは仕方ないことかもしれませんが、それを態度に出し、いじめるようなことをするのは最低です。
自分は自分で、友達に負い目を感じることはありません。割りきって良いですよ(^^)- 1月10日
-
KIYOBABY
そうですね(´・_・`)
言ってやります‼︎
割り切って生活しないと、本当病んで行きますね。
ありがとうございます😊- 1月10日

チャコあゆ
私も同じ感じで、独身の友達に「いいよね、自分の夢だけ叶って」とか、何か言うと「いいね、余裕のある人は」と言う人がいたので、仲のいい友達に相談したら…
「そりゃぁ、好きでもない奴の妊娠なんて喜ばしくないよ」と予想外の返事が…笑😅
それから、あ、この人は私のこと好きじゃないんだと考えるようにしたら、そのまま疎遠です🙄❤️
そんな友達いりません!!
喜んでくれる友達を大切にしたらいいと思いますよー❤️
-
KIYOBABY
そんなこと言われたんですね(>_<)
確かに嫌いでないですが、結婚できなかった時期は私もそうだったかもしれないです。
友達が幸せになって、、私は…みたいな(´・_・`)
本人には傷つく事絶対言わないです。
でも、それって嫉妬、妬みだったんだなーって気がつきました。
好きじゃない人の妊娠なんて喜ばしくないって言われるのも、、傷つきますが…
そうですね、喜んでもらえる友達を大切にします💓
ありがとうございます😊- 1月10日
-
チャコあゆ
KIYOBABY
自分の中に秘めてる分は全然いいと思います😤👌
口に出してしまうと、取り返しのつかない言葉だから😭
人間誰もがそうゆう感情を持って生活してると思います(*^^*)
だからこそ、大切な人や友達に言わないように、これからも広〜い心でやってきましょう❤️
私も気をつけなきゃ(≧∇≦)
人のふり見て我がふり直せですね😘👌- 1月10日
-
KIYOBABY
そう言ってもらえるとなんだかほっとしました(^-^)
そうですね✨私もようやく結婚して、妊娠出来たので、その友達とも更に仲良くなりました💓
いろいろ相談したりも出来て😊
はい、広〜い心でやっていきます(^_^)- 1月10日

かっちゃん
そうゆうのありますよねー!
ほんとめんどくさい💧
仲良しだったのにいきなり態度
かわる人って関わりたくなくなりますよね?😳
-
KIYOBABY
ですね(´・_・`)特に女は面倒ですよね…
居ますね、。そういう人、、ストレス溜まるし、精神的不安定になったので連絡とらないようにしてます。- 1月10日

ゆーくん(*^^*)
私は職場でしたけど、先輩から
「産休いつはいるの?」
と何回も何回も言われました。その度に答えては
「ふーん」
の繰り返し(笑)
私が仕事も休まず順調にしているのがおもしろくなかったんでしょうね。妊娠8ヶ月にはいったらいきなり外掃除をするように言われました(笑)
相手にしないことが一番です!
ストレス溜めないでいきましょう(*^^*)…難しいですけどね(笑)
-
KIYOBABY
そうなんですね(´・_・`)
女ってやっぱり怖いですね。8ヶ月で外掃除⁉️
酷い、、妬みとしか考えられないですね。
そういう人には幸せはこないですし、自分に返ってきますね。
はい、ありがとうございます😊- 1月10日

yuko_3JSB♡
妬み…嫉妬…あると思います。
これは逆立場の話ですが、私も妊活続けててなかなか授からなくて、そしたら仲良い友達が「妊娠した」と。
しかしその友達は未婚で、子どもは全く希望していなかったようで、妊娠したことで「お酒が飲めない」「旅行に行けない」ということをずっと愚痴っていました。
その子とは20年来の友人でとても仲が良かったのに、私は居た堪れない気持ちになってしまい、こちらから連絡を控えるようになりました。
正直、私の妬み、嫉妬です。自分でも恥ずかしく思います。。でもこの気持ちはどうしようもありませんでした。
KIYOBABYさんの場合、状況は違うと思いますが、ここまで仲が良くてもこういう事があります。
そのお友達も、もしかしたらKIYOBABYさんと今まで通りの付き合いが出来ないのでは?と思って寂しい気持ちもあるんじゃないでしょうか。
でも本当に仲が良ければ月日が解決してくれると思っています!!
-
KIYOBABY
そうですね(´・_・`)
未婚で妊娠して、お酒のめない、旅行に行けないなど言うのはどうかと思います。
「避妊しなかったから、妊娠したんだよね?」「赤ちゃんを望まないならなんで妊娠したの?」って私は言ってやりたいです。
欲しくても出来ない方もいるのに。
赤ちゃんが可哀想です。
自分がなかなか出来なくて、そんな事言われたら、私も妬みますよ(´・_・`)仕方がないと思います。
そうですね(^-^)
相手の気持ちはわからないですが、赤ちゃんが産まれてちょっと変わればと思います。
ありがとうございます😊- 1月10日

かなんこ
妊娠中、ホルモンなどで気持ちも安定しないのに辛いですよね(;_;)
私は切迫流産で産休前から仕事を休んで実家に居たのですが、万が一何かあった時のために家族には体調など話しておこうと思い、調子が悪いときには今日は体調が良くないんだ、など伝えていました。するとある日実の姉から、「私になにもしてくれない(掃除や食事など)とか言われても困る、流産しても私のせいにしないでよね」と言われました。もちろんそんな事は言っていないですし、出来る事は自分でしていました。姉とはもともと騙し騙しな関係でしたが、妊娠で一気に関係悪化しました(><)流産しても…なんて言葉一生忘れません笑
-
KIYOBABY
不安定になりますし、ネガティヴになります。
切迫早産で休んでいるのに、、
そんな事言われたくないですし、一生忘れない言葉ですね(>_<)
酷い、。私なら「誰も人のせいにしないよ‼︎」って言ってやりたいです。- 1月10日

ちゃんママ
お友達は体質改善した事とか知らなかったから
妊娠した事に驚いたとか
妊婦さんのお腹をまじまじ見たことないから言っちゃうんじゃないんですかね?( ´・ω・` )
私の周りは自然と既婚、妊婦グループと
独身グループに分かれて交流してます!
妊婦さんの会話とか、旦那の話とか
やっぱり合う方が楽ですし
遊び方も違うと思います( ˘・з・)
案外結婚焦る年じゃなかったら、妊娠結婚に妬む人っていないイメージでした(´・_・`)
私妊娠する前も今のママグループで仲良くしてましたが、
私1人子ナシでも全然気にしませんでしたし(´・_・`)
私が気にしてなさすぎなだけかもですが…
妊娠中はホルモンバランスも変わるのでちょっとした事でもナイーブになりやすいので
何か趣味とか見つけてやるのも良いと思います(´,,•ω•,,`)♡
-
KIYOBABY
ありがとうございます(^_^)そのあとも言われましたが体質改善したことは話しました。周りに妊婦がいるらしいですが、私のお腹がでかいからですかね💦
そうなんですか(^-^)妊婦さんの気持ちがわかるグループだとストレスもたまらないですしいいですね😊
かなりナイーブになってるので、上辺だけじゃない友達と会うようにしてます💓- 1月13日
KIYOBABY
そうなんですね(´・_・`)たぶん妊娠した嫉妬もありそうですね。
本当悲しいです。
來翔mama♡
嫉妬されても困りますよね(^_^;)悲しすぎます(>_<。)
KIYOBABY
ですね(´・_・`)嫉妬されても、、
友達が幸せになるのが悔しいとかもあるんですかね、。
悲しい。