※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とやまま
子育て・グッズ

妊娠中の抱っこは大丈夫ですか?お腹が大きくなると抱っこが減るでしょうか?

今二人目を妊娠していて3ヶ月目です。2歳3ヶ月の女の子なのですが前以上に抱っこをしたがるので、今しか二人きりで過ごせる時はないと思いたくさん抱っこしています。妊娠中重たいものを持ったりするのはよくないとよく聞きますが、抱っこしてても大丈夫なのでしょうか?お腹が大きくなってから娘も分かるようになって抱っこも減るのでしょうか?

コメント

♡ひ~ち~ママ♡

私もつい先日二人目を出産した者で妊娠初期から抱っこ抱っこと上の子が要求するようになったので最初は抱っこしていたんですが…出血してしまったりした為週末は安静に横になったりしてました(;_;)
結局、出産ギリギリまで抱っこをせがんだりしたので後半はおんぶで多少乗りきったりベビーカーに頼ったりしましたよ(;_;)

とやまま

おめでとうございます!やっぱり無理すると良くないようですね(>_<)でも無事に出産できたようでよかったです!!

生まれたあとも抱っことか出産前よりも増えましたか?

ひなの

私の場合ですが、気にせず抱っこしてました( ¨̮ )
幸い切迫とかにもならず、買い物帰りなんかは、駐車場から買い物袋3つと12キロの娘を一気に持って上がったりもしてました^^;
切迫傾向があるなら気をつけたほうがいいでしょうが、私は上の子には妊娠中とか関係ないかなと考えてました^^;

  • とやまま

    とやまま

    そうですね!まだ切迫傾向もないですし、娘との時間を大切にして抱っこもたくさんしようと思います!!買い物袋3つと娘さんの抱っこしても大丈夫だったと聞いて安心しました♪ありがとうございます★

    • 1月10日
きみぽん

長時間抱っこしっぱなしじゃなければ、大丈夫だとは思いますが…
負担がかかることに違いはないですよね(´;ω;`)
 
うちの子たちも、下の子を妊娠すると
それを察してか抱っこをせがむようになりました。
お腹が目立つようになる前から
赤ちゃんがいるんだよ~
お姉ちゃん(お兄ちゃん)になるんだよ~と
お腹をナデナデさせていたら
お腹が大きくなる頃には、荷物持ってたりすると
赤ちゃん大丈夫?とヨシヨシしてくれてました( ´﹀` )

  • とやまま

    とやまま

    素敵ですね!私もそのやり方で、赤ちゃんが生まれることを自然と受け入れてくれるようにしていきたいと思います★ありがとうございます!

    • 1月10日
♡ひ~ち~ママ♡

何だか返信が出来ないので再投稿しました(^o^;

やはり無理は禁物ですね(;_;)家に居るときは座った状態で抱っこはよくしてました!出掛けは必ずベビーカーを持参していました(;_;)
生まれてまだ私が入院中なので未知の世界ですが入院中でも逢うと抱っこを要求してきますよ(^o^;上の子は好きでお姉ちゃんになるわけではないので帰宅後はたっぷり甘えさせてあげる予定です!✨

  • とやまま

    とやまま

    何度もすみません、ありがとうございます★私も赤ちゃんが生まれてもたくさん抱っこしたりして、寂しい想いをさせないようにしたいと思います!

    • 1月10日
Sちゃん☆彡.。

うちも抱っこ抱っこですが大丈夫ですよ😅
13キロです(笑)
お腹大きくなっても息子は抱っこ抱っこですね(笑)

  • とやまま

    とやまま

    大丈夫って聞いて安心しました!ありがとうございます★

    • 1月10日
神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶

私の場合まだ歩けないうちに2人目を妊娠したので基本ずっと抱っこで移動したり、家も階段で3階なので抱っこで上り下りしていたら27wで出血し、立った状態での抱っこは禁止と言われてしまいました(´・ω・`)
それでも抱っこしないわけにはいかないので抱っこしてますが、経産婦は子宮口が開きやすいので重いものを持ったりするとすぐ開いちゃうよって脅されました(^_^;)
でも下の子が産まれたらたくさん我慢させちゃうし、今のうちに甘えさせてあげたいって思いますよね(>_<)
なるべく座って抱っこしてあげてはどうでしょうか??

  • とやまま

    とやまま

    先生に直接いろいろ言われるとビビっちゃいますね(>_<)
    そうですね、なるべく体が辛いときとかは座って抱っこしたりしてあげたいと思います!

    • 1月10日