※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま@2人目妊活
子育て・グッズ

哺乳瓶の乳首のサイズUPの目安は、2ヶ月で150〜170をSサイズで8分で飲みきる場合、サイズUPを検討すると良いかもしれません。体格も大きく成長曲線を超える子の場合、サイズUPが適しています。

哺乳瓶の乳首のサイズUPの目安ってどのくらいなのでしょうか??
2ヶ月になったばかりですが、150〜170くらいをSサイズ(0〜3カ月用)で8分程度で飲みきってしまいます。

そろそろサイズUPをしたほうがいいのでしょうか??
体格も生まれた時から大きく、成長曲線振り切るか、範囲内の最も上って感じの子です。

コメント

ゆず

私は母乳実感使っててまだSサイズで160を20分くらいで飲んでます。Mにするとたくさん出過ぎるのか溺れて泣いてます(笑)SSの時は吸ったら乳首がぺったんこに潰れていたのでSにサイズアップしましたよ!!

  • まま@2人目妊活

    まま@2人目妊活

    なかなか替え時が難しく、悩みますよね。
    ちょっとMサイズも試してみます。

    • 10月31日
あゆ

私の娘もあゆさんのお子さんと同じで初めから飲むスピードが早い子で、よく吐き戻しもありました。今は吐き戻しは落ち着いてきましたが、やはり飲むスピードは早いです。笑
大体10分〜のがいいと言われてますよね!
あまり早すぎるのもよくないみたいなので、私はわざと月齢下げて使ってました。
例えば、あゆさんの月齢のお子さんが2ヶ月なのであれば、その頃は新生児サイズを、、と、ずらして使ってました!
今もそうしてます!

  • まま@2人目妊活

    まま@2人目妊活

    なるほど。
    時間をかけさせるように小さくしていくってことですね。

    • 10月31日
みさ

8分で飲み終わるならまだ変えなくてもいいと思います😊
飲むスピードが30分〜1時間かかるとかなら変えてあげたほうがいいです!

  • まま@2人目妊活

    まま@2人目妊活

    そうですよね。
    早い分には、穴が増えるので、ダメですよね。

    • 10月31日