
コメント

さーママ
東海市ではありませんが名古屋市で利用してます✨公立保育園は基本的に布団の持参をお願いしていますが、詳細はその園にお尋ねください❗️お昼寝しない年齢なら不要ですが1歳半なら必要ですよね⁉️
初めては9〜10ヶ月頃でしたが、6時間フルで預けました✨もし人見知りするとか預け慣れていないとかなら短くてもいいと思います✨泣き続けてたら電話してくれますよ✨😊
さーママ
東海市ではありませんが名古屋市で利用してます✨公立保育園は基本的に布団の持参をお願いしていますが、詳細はその園にお尋ねください❗️お昼寝しない年齢なら不要ですが1歳半なら必要ですよね⁉️
初めては9〜10ヶ月頃でしたが、6時間フルで預けました✨もし人見知りするとか預け慣れていないとかなら短くてもいいと思います✨泣き続けてたら電話してくれますよ✨😊
「東海市」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
こま
布団持参って大変ですよね〜😅
でも、必要だし仕方ないですね😅
うちの子は人見知りだし絶対泣きます😓もう少し検討してみます🤔
さーママ
公立は仕方ないみたいですね💦でもいくつか貸し出し?してくれるのか、かけるタオルケットだけでいいですよ〜というところもあったので問い合わせないと分からないです❗️が、持参の園の方が多いです(^^;;
うちも預ける時は泣きますが、迎えに行った時はけろっとしてます🤣保育園慣れ、人見知り改善の練習にもなると思うので預けるのも1つの手ですが....利用できる枠があるなら羨ましいです✨😋
こま
リフレッシュは月に2回までだったかな🤔少ない回数では、子供が慣れなくて可愛そうな気がして…
これからの季節病気もらってくるだけだったりするかもとか悩んだり😣
あと、新しくない園が多いので、多少抵抗もあります😅リフレッシュなら自宅近くとか関係なく新しい園に行くのも手かなって思ったりしてます😅
ありがとうございました😊
さーママ
そう思うならそれでいいと思います✨👍🏻お母さん判断で❗️
私は保育園でしかできない遊びもさせてもらってるし月に1〜2回でも慣れてきたので通わせたいと思います😊✨