※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園の10希望まで書く欄、全部埋めましたか❓4月入園できないと仕事辞めないため、通える範囲の保育園を全て書いたら引っかかるでしょうか。自宅から30分通わせるの大変ですか❓

保育園、第10希望まで書く欄あるんですけど、皆さま欄の数だけ全部埋めましたか❓
4月に入園できないと仕事やめなければならないのでなんとしても入りたいのですが、通える範囲の保育園全部書いたらどこか引っかかるものなんでしょうか、、。
また、自宅から30分の場所って通わせるの大変ですかね❓💦

コメント

ここな

うちは第五希望まででしたがすべてうめないと点数が下がると言われました💦
なので10つ全部かいたほうがいいです!

私は車で20分のとこに通わせましたがそこまで大変じゃなかったですよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    そうなんですか💦
    10全部書こうと思います!
    10以上書きたい人は別紙添付となっているので、この際通える範囲のものは全部書いてしまおうかと思います😂
    うちは車ないので、電車乗って保育園送っていくの大変かなと思ったのですが、駅近ならそうでもないんですかね💦

    • 10月31日
ざっきー

私の住んでるところも第10希望まで申請できましたが、私は3園しか書かなかったです❗️
家の近くで通勤経路内が楽だったので😊
自宅から30分というのは車ですか?自転車ですか?車なら雨でも行けますけど、あまりに遠いと天気の悪い日は大変じゃないですか⁉️
荷物もたくさん持ちながらっていうのも考慮した方が賢明かと思いますよ😃

deleted user

うちは3つめまでで入れる自信があったので(それだけデータ収集しっかりしました)3つだけです!
何個書いても選考には影響もないことはわかってたので(^^)
ほんっとに激戦区の友達は20個書いて全滅って言ってたので地域次第ですね。。
30分は辛いですがそこまで視野に入れないと入れないなら考えるべきですかね(*_*)

はじめてのママリ🔰

行きたいところが10箇所あるのであれば埋めた方が良いですね!
見学もして微妙だなと思ったところはやはり書かない方が良いです。
そこがもし受かってしまった時に後悔しそうですからね。
ちなみに10箇所埋めたからどこか必ず入れるものでもないかもしれません🤔

会社が保育園と真逆の向きとかでなければ30分なら…まだ通わせられるかなー。
けど私なら候補からは外すかもしれません😅

deleted user

私は第1希望だけ書きます😊
かけるだけ書いた方が良いとは思います!!
30分は大変ですね、、
仕事場に向かう道中なら大丈夫だと思います!

YU0123

全部書いた方が良いと言われましたよー!途中転園もありえますし、とりあえず書きました!あと小規模や保育室はありませんか?そういうところを上位に書くのも手だって言われましたよ(^^)

deleted user

私も4月入園希望なので求めてる回答と少し違うと思いますが、第5希望まで書く欄がありましたが別紙に第11希望まで書いてます。
激戦区なので書いておけばどこかに入れるかもしれないと思って💦
都内ですが徒歩圏内に保育園が無くて、自転車通勤なので職場までの道のりにある保育園、通勤途中と言えば通勤途中になるけど遠回りで自宅から30分以上かかる保育園も書いてます。
公立の保育園は布団の持ち帰りが無いので、自転車でもそんなに大変じゃないかなーと思ってます🤔
雨の日も自転車通勤しますが、少し大変なくらいだと思ってます🙄

はなめがね

うちは5つの欄でしたが、通わせていいと思える園は2つだったので2つしか書かなかったです!
地域によって全て埋めないと点数が下がるなどのルールがあるかもしれないので、まずは市役所に聞くのが良いかもですね(^-^)
うちは車で20分、冬はかなりの雪が降る地域ですが大丈夫です!冬の朝は遅刻ギリギリになりますのでその旨は伝えてました。
自転車ならやめた方が良いと思いますが、車なら大丈夫な範囲かと(^-^)

しゅか

役所で聞いた方が良いです!
うちの地域は8希望までしか欄はありませんが、紙足していくらでも書いてよいがルールです。
そんなに行きたい園がないならよいですが、書きたかったのに、、じゃ単に情報収集不足だった。。になっちゃいます!

⁂⁂⁂

友達が10個かいたら、大変なことになってました(笑)