
出産がトラウマになっている方がいます。出産に関する話題が苦痛で、過去の出来事がフラッシュバックします。話すのも辛いです。
出産がトラウマになってる人いませんか?
子供を産むと陣痛や出産話が絶対でますよね。「何時間で産んだ」とか…そういう話ができません…
本当に苦しくて苦しくて、痛くて、ツラかったんです。
分娩室の景色やかかっていた音楽、臭いや分娩服の擦れるフラッシュバックしたりしてすごい汗がでたりします。
出産話を聞かれても、緊急帝王切開でした。というと、皆さん察して聞くのを辞めたり話し変えてくれるのですが、話せない自分にも苦しくなります。
そこだけ記憶を消せたらいいのに…
- ちゃー(6歳)
コメント

はじめてのままり
難産だったんですか?😭😭
まだ産んだばかりなのでもうすこしたてば
話せるようになるかと…😭💦💦

甘夏
予定帝王切開で出産して、1才9ヶ月の娘がいます。
出産話しはママ友とのお話で出るのでしょうか。
緊急帝王切開は心身ともに不安、緊張がありますよね。。
トラウマになっているかはわかりませんが、同室の方が緊急帝王切開でした。
ちゃーさんと同じような事を言っていました。
正直、人の出産話し聞いても。。
と私は思うのですが、、。
無理して聞いたり、話さなくていいと思います(^∇^)
-
ちゃー
苦労話をするのも苦手なのでそれもあるかもしれません。
私の出産話し聞いてどうなる?とも思います。
話さなくてもいいかもしれませんね!- 10月31日

ぶーごん
時間が経てば
案外大丈夫だったりしますし
その時が来るまでは
無理に話したり、聞いたりする必要
無いと思いますよ😂
-
ちゃー
そうですね。
無理に話さなくてもいいですよね- 10月31日

息子の足
私も緊急帝王切開で心の準備も何も出来ないままあれこれされて不安と恐怖がすごくてあまり話す気にはなれないです…思い出すと涙出てきて2人目の事なんて今は考えられません…
でも時間が経てば変わるのかな?時間が解決してくれる事なのかなぁ?とあまり期待せず過ごしていこうかな〜と思ってます😌
-
ちゃー
同じ気持ちの人がいて安心しました。
痛みと不安と恐怖が凄かったですね、心の準備もなにも受け入れられず傷の痛みだけは本当にあったことだって訴えてくる感じです。
私も二人目なんて到底考えたくないです…
子供を抱けたのも出産から5日経っていて産んだ実感が全くありませんでした。
時間がたつのを待つしかないですよね- 10月31日
-
息子の足
この気持ちは本当に同じ状況を体験した人じゃないと分からないですよ…
麻酔が効くまでの間と、覚めた後は常に恐怖と不安と痛みしか体に残ってないような感じですよね…
髄液が漏れて頭痛も酷く未だに子供の世話をほぼ助産師さんに任せっきり状態で精神的にもとても辛いです…
緊急帝王切開で流れに身を任せるしか無いとはいえ私が産んだぞ!って実感が最初全く無くて本当に私の子??って疑問もありました…- 10月31日
-
ちゃー
わかります…すっごいわかります…
助産師さんにお願いできるんですね、しりませんでした…
今は家族のサポートがあるからいいけど、困ったら覚えておきます。
体もですが、精神面も崩れますよね。しばらくは、母性が産まれませんし、産んだ達成感なんて全くなくて恐怖のが残ってました。- 10月31日

lily
お産は10人十色ですから、ご自分の出産はご自分の物語に閉じましょうよ!誰かにわかって貰う必要はありませんし、緊急帝王切開もお産である事に事実は変わらないです。
-
ちゃー
安産だった!難産だった!
人それぞれですよね、、周りが話してても流そうと思います。- 10月31日

ラララさん
回答になっていないかもですが、緊急帝王切開って、そんな反応されるんですね💦
私も二人目が臍の緒が首にまかれていたのでわ緊急帝王切開になりました。
自分の中では予想もしない突然のことで、手術?と思った瞬間涙が止まらず怖くて仕方なかったです。
無事産まれてホッとするのもつかの間、身動きのとれない時間
カテーテル。
思い出しても怖さしかないけど、よく頑張った!と自分で思います^^;
怖いし思い出したくないかもしれないけど、少しずつ時間が経てば気持ちも落ち着くと思いますし、なにより
どんな方法であれ、出産には変わりないですから😊
-
ちゃー
そうですね!和気あいあいと出産話してたのに「緊急帝王切開で…」というと「あ…💦💦スミマセン…」みたいな雰囲気が流れます
多分、陣痛もなく緊急帝王切開だったらこんなに怖くなかったと思います。病院側の伝達ミスで判断ミスがあり、破水から20時間、子宮口全開から10時間放置されたり、陣痛のなか緊急帝王切開のサインしたり…とか色々怖かったポイントがありました。
出産話をして、難産だった安産だったという話事態苦手なのかもしれません。- 10月31日

ママみ
出産お疲れ様でした😊
私も先日、緊急帝王切開にて出産をしました。
陣痛からの帝王切開、精神的にも体力的にも凄くキツイですよね💦
話せない時は、話さなくて良いと思いますよ^ ^
私も、話したく人には話す気はありません。聞かれたら軽い感じでスルーします 笑
特に入院中は身内以外には会いたくなくて、面会を断ってました。
家に戻ってきてもまだ人に会う気にはなってません、アレコレ聞かれるのが想像ついて面倒なので 笑
今回の出産の事を思うと2人目なんて考えられませんが、産まれてきてくれた子供の笑顔を見ると、大変だったけど無事産まれて来て会えた事に感謝しています。
妊娠も出産も奇跡なんだと思いました。
子供が大きくなった時に、どんな風に産まれてきたのか話すつもりです、辛かったけどあなたに会えた喜びの方が勝ったと伝えたいと思っています。
お互い立派な出産お疲れ様でした✨ちゃーさんの苦しい気持ちが少しでも軽くなりますように☺️
-
ちゃー
そうですよね。スルーしようと思います。
子供は可愛いけど、出産が怖すぎました。二人目二人目いわれるのも嫌で、親族も近い人のみにしてます。
私もお産フルコース(看護師さんに言われました)は子供が出産するときにきちんと話してあげようと思います。- 11月2日

よし
10/27に緊急帝王切開しました。ヘルプ症候群発症してしまって、バルーン、促進剤、と色々やってから赤ちゃんは元気だけど母体が危ないとのことで、緊急帝王切開が行われました。
帝王切開のことを考えてなくて、下から産まれて感動して〜っていうイメージを持ってた自分が悪いんですが、それを今だに考えてしまいます。死にかけたんだから、生きて退院できてよかったじゃないか、ってわかってるんだけどなかなか受け入れられてないです。
そして、母乳がなかなか出なくて赤ちゃんの体重が減ってしまったこともかなり責めてしまいました。今は粉ミルクも足して増えたから退院できたけど、完母で育てたいという自分のエゴで体重が減ってしまった、と思うと本当に自分だめだなって。
毎日泣いてます。笑 産後鬱なんだろうなって思いながら。早くこの痛み消えればいいな。
-
ちゃー
私も母体が危険で緊急帝王切開になりました。
耐えられず、切ってくださいと泣いて頼みましたが…病院側の判断ミスで中々そうならず、死にかけました…入院中は判断ミスした助産師さんみるたび涙がとまりませんでした。
私も子供を抱けたのが産んでから5日たっていて母乳全然でませんでした。無理かもねと言われていたのですが、10/6に産んでそろそろ1ヶ月なんですが今は完母ですよ!- 11月2日

kim
出産お疲れ様でした!
きつかったですよね、、予想もしてなかった事態で産後落ち着いた今だからこそ、お産のときのことがじわじわよみがえって色々考えてしまいますよね。
私は帝王切開ではありませんでしたが産後会陰縫合後、急遽緊急搬送で総合病院入院になり、なんで私が…?って入院中そればっかり思ってました。大量出血で輸血したくなかったけど意識が朦朧とするなら同意書のサインをするよう指示を受け言われるがままでした。退院後、元の産院に戻り産院での入院を終えた後、今は実家に里帰りで育児に奮闘してますが未だにお産のこと、輸血したことの現実を受け入れたくないと思ってしまいます。。2日違いで生まれた友達はスーパー安産でインスタでそれを知ったときは凄く羨ましくて、、人と比べるものではないけれど、少しずつでもお産のときの苦痛が和らげるようになっていけたらなぁと思ってます。
すごく共感してしまったのでコメントさせていただきました!長文ですみません💦
-
ちゃー
そうなんです。育児に少し慣れてきて余裕がでてきたから出産のことを考える時間ができて、怖かった。ツラかった。受け入れられない。という恐怖に襲われるんです。
また、人とあう機会も増え、義実家への里帰りなので旦那の親族で断れず…二人目や出産話を聞かれるのがツライですね。- 11月3日
ちゃー
難産です。
時間が解決してくれますかね。