
子どもが入院しており、24時間付き添いが必要な病院ではないが、疲れているため休みたい気持ちと子どもに対する罪悪感で悩んでいる。明日も病院に行くつもりだが、面会時間ギリギリまでいるべきか、自分が母親失格なのか不安。
子どもが入院しました。
24時間付き添いが必要な病院ではありません
まだ生後1ヶ月のこともあり出来る限り
病院にいてあげたいなと思う反面、
入院前日までほとんど寝てない生活で
自分自身が疲れ果てボロボロなため
しっかり休んでおきたいな、と思ってしまいます。
今日、さすがにしんどかったので
11時から17時まで付き添いし帰ろうとしました
担当保育士さんは
お母さんが倒れたら大変なので
帰ってもらっても大丈夫ですよ
と言ってくれましたが
看護師さんには
もう帰られるのですか?
と言われてしまいました。
やはり面会時間ギリギリまで
いるべきなのでしょうか。
いるのが当たり前なのでしょうか。
帰ってきてから看護師さんの言葉が
引っかかって子どもに悪いことを
してしまっているんじゃないかと
心配になっています。
もちろん明日も病院には行くつもりです
明日こそ面会時間ギリギリまで
いたほうがいいのでしょうか...
正直家のこともしたいですし
いまだからこそ少し休みたい気持ちもあります。
そう思ってはいけないのでしょうか...
母親失格なんですかね...
- すみち(6歳)

ママリ
完全看護の病院なんですよね?
看護師さんの心無い一言イラッとしました。
その看護師さんは独身の方なんでしょうか?
自分で子育てしたことある人ならそんな心無い一言でないと思います。
母親失格なんかじゃないです。
しっかり休める時には休みましょ。
面会時間ギリギリまでいるのが当たり前なんてことありませんよ。

H&Sのママ♥
二人とも入院経験有りで、同じように9時~21時面会でした!
私は息子(1歳3ヶ月で)の時は仕事休んで面会時間ずーっといました。
娘(1ヶ月で)の時も仕事してなく、息子は実家にお願いしていたので面会時間ずーっといました。
けど、付き添いしてない方も沢山いましたよー!
保育士さんが言うようにお母さんが倒れてしまったら大変です!!
息子さんは具合悪くて病院で診てもらうために入院してるはずなのに、その一言、、
何のための入院なのか…
病院なんだから、本来は看護婦さんが診てくれてるので大丈夫です!!
保育士さんだってそのためにいるんですから…
行ける時に行ってあげるので大丈夫ですよ(^ー^)

もっちー
我が子が入院した時は13~21時が面会時間で時間いっぱいまで居ました。やはり話したり意志疎通が出来たので。
なので家事は手ぬきで、病院にいる時間も長く疲れるので午前中は好きなだけ寝ていました。幸いにも旦那も理解してくれて自分で朝食食べて仕事に行ってくれたので。朝食は簡単に用意はしておきましたが。
まだお子さま1ヶ月ですし面会時間いっぱいまで居る必要もないのかな?と思いますよ。
我が子が入院した時は1ヶ月のお子さまも二人居ましたか一人の親子さんは毎日来ていましたが面会時間いっぱいまでいませんでしたよ。
大変だと思いますがあまり無理せずやっていけばいいと思います。

*°まぁちゃん・:*+.
保育士さんの意見に同意です!母親失格なんかじゃありません😊
お母さんが体調崩して倒れてしまったら、大変ですよ💦
面会ギリギリまでいることが当たり前とか、常識とかではありません😢
まだ1ヶ月だと、すみちさんの体もお辛いですよね…😭
お子さんに悪いことなんて何もしてませんよ!しっかり休んで、少しでも体調を整えて下さい✨
それからお子さんの所へ会いに行ってあげましょう😊😊

くまぐま
産後1ヶ月ですし、お母さんの体が心配です。どうかご無理せず…。

とびら
いえいえ、6時間も付き添ってるのがすごいですよ😓💦💦💦
生後1ヶ月なんてボロボロでした。
分かりませんが、看護師さんも、そんなつもりなく言ったんじゃないでしょうか?「あ、今お帰りですか?」くらいのつもりでは…
もし嫌みで言ったとしてもその人が変なひとなので気にしないで大丈夫です。
とにかく寝ましょう。返信不要です。

ママ
長男が生後2ヶ月ぐらいの時に入院しました。入院するまで24時間気をはって、寝てもすぐ飛び起きて...で寝不足ふらふら状態でした。入院してからもちろん心配でしたが、医者がいるし大丈夫と思い、休めるときに休む事を選びました。

ゆー
わたしの娘も現在入院中です。1ヶ月です。こんな時間にすみません。
わたしのところも24時間付き添いは必要なく、11時〜20時までが面会時間です。
娘が入院する前からわたしが体調を崩していてそれがうつってしまったかもしれず、娘が入院となってしまいました。申し訳ない気持ちでいっぱいですし、なるべくそばにいてあげたい、とは思いますが、自分の体調を治さなければまた娘にうつしてしまう、と思ったので、無理のない範囲で行っています。今入院5日目ですが、正直毎日のように付き添いに行くのもすごく体力的にきついです。朝の少しの時間で家事をやって病院行って帰ってきて…と。。
ですが、やはり夜少しでも長く寝られるので少しずつ体調は良くなってきました。
付き添いもすごく体力も神経も使って疲れてしまうと思います。
なので無理のない範囲での付き添いで大丈夫だと思いますよ。
実際、昨日も今日も面会終了時間より前で、娘も寝ていませんでしたが、ご機嫌だったので看護師さんにお任せして帰ってきました。
ママが倒れたら元も子もないです。
無理なさらないでくださいね。

にっしょう
次男が生後2週間で入院しました😭
24時間付き添いしないといけな
かったので疲れましたよ、、、、
ほんとにねれなかったです😭
休めるときに休んだ方がいい
です!!✨✨
ママが倒れたら大変ですから!
無理しないでくださいね☺️

すみち
まとめての返信で失礼します。
みなさんありがとうございました
母親失格なのではないか、という不安に押しつぶされそうでしたがみなさんの言葉で少し救われたような気がしました。
体調と相談して面会時間を少し長めにすることにして宿泊はしないことにしました。
しっかりその旨を看護師さんにも伝えると泊まってみるのが当たり前という考えの方だったみたいで変わったものを見るような目で見られてしまいましたが、わかって頂けたので話してよかったかな、と思いました。
コメント