※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おにぎり
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の娘が40.7度の熱と嘔吐しました。次亜塩素酸がないため、次亜塩素酸スプレーを薄めても効果はないか悩んでいます。ミルトンやミルボンは薄めても効果があるでしょうか。

至急教えて頂きたいです!
1歳10ヶ月の娘が40.7度の熱と嘔吐しました!
嘔吐物がかかった衣類を浸けたいのですが、いま次亜塩素酸がありません(><)
次亜塩素酸のスプレーはあるのですが、水に次亜塩素酸のスプレーを薄めても意味がないですかね(><)?
また、ミルクの消毒液のミルトンやミルボンは主成分が次亜塩素酸だと書いてあるのですが、これを薄めても意味がないでしょうか(><)?
わかる方教えてください!
よろしくお願いします!

コメント

さくらんぼ

2リットルのペットボトルの中に水をいっぱいいっぱいに入れて、ペットボトルキャップ1杯分ハイターを入れたら、次亜塩素酸の出来上がりです。

  • おにぎり

    おにぎり

    回答ありがとうございます(*^^*)
    ハイターだと色が抜けちゃうと思うんですが(;_;)

    • 10月30日
ショーコラ

ミルトンあるなら、ミルトンで大丈夫ですよー!
服とかはミルトンに書かれている希釈濃度で大丈夫です。
スプレーのものを水で薄めたら、効果なくなりますね^_^;
それなら服に直接スプレーしたほうがいいです。

  • おにぎり

    おにぎり

    大丈夫なんですね!
    書かれてるのでということはたらいに入れるなら何杯も入れたらいいってことですよね^^*

    • 10月30日
  • ショーコラ

    ショーコラ

    ハイターがある場合は、だいたいのペットボトルのキャップが5mlなので、
    500mlのペットボトルにキャップ2杯いれてお水をペットボトルいっぱい入れれば、吐物や弁が付着した床などの消毒。
    500mlのペットボトルにキャップ1/2杯いれてお水をペットボトルいっぱい入れれば、服のつけおきやドアノブとかの消毒ようになります。

    消化器内科勤務なので毎年職場で作成してます笑

    • 10月30日
  • ショーコラ

    ショーコラ

    いや、希釈濃度は守ってくださいね^_^;

    • 10月30日
  • おにぎり

    おにぎり

    なるほど!
    ありがとうございます(><)
    ハイター探してみます!
    消化器内科に勤務されてるんですね(*^^*)
    助かりました(*^^*)

    • 10月30日
N

次亜塩素酸では色落ちしてしまうのではないでしょうか?熱湯消毒はどうですか?

  • おにぎり

    おにぎり

    回答ありがとうございます(*^^*)

    次亜塩素酸自体は色落ちはしないはずです^^*
    ハイターだと色落ちしちゃいますが(><)

    毛布もあるので出来れば浸け置きしたいなと思いまして(;_;)

    • 10月30日
  • N

    N

    そうでしたか!こちらも一つ勉強になりました、ありがとうございました😊

    • 10月30日
  • おにぎり

    おにぎり

    上の方に教えて頂いたんですが、ハイターも薄める濃度で色落ちしないでいけるようです(*^^*)

    • 10月30日