※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

5ヶ月半の赤ちゃんが、ミルクを飲む量が不安定で、鼻風邪の影響もあるようです。薬を使い切り、再度受診が必要か悩んでいます。

5ヶ月半になる赤ちゃんがいるんですが、
ミルクを200ml作ってあげています。
1日5回のミルクなんですが、そのうち1回か2回くらいは200ml飲んでくれる日もあります。
でも、最近は150mlいくかいかないかの時や、100ml
のときもあります。
途中で遊び始めて飲む気にならなかったりじたばた暴れて飲まなかったり(嫌がってはないです)と飲んでくれません😔
1週間前くらいに鼻風邪引いてしまい、今もまだ鼻水が出てる状態です。
薬をもらったのですがもう使い切りました。
また行った方がいいのでしょうか?💦
鼻のせいでミルク飲むのが疲れちゃうのでしょうか??💦

コメント

おはぎ

一時ありました!そういう時期
注射の後ぐらいでしたが😲おしっこ、うんちが出ていたので飲みたいときに飲めればいーや!でやり過ごしました😊そのうちまた飲み始めると思います!

H&Sのママ♥

うちの5ヶ月半の娘も同じです!!
200~240を5.6時間間隔で4.5回飲んでます!
でも、最近遊び飲みしたり、自分で哺乳瓶操作して飲まなかったり…
少し間開けて続き飲ませて飲むようならそのまま飲ませて、飲まなかったら諦めます!
鼻水はもしかしたら関係あるかもしれないですよね…苦しかったり。。
でも、そんな時期なのかもしれませんよ!?
おしっこ出てれば様子見でも良いと思います!
私は全然気にしてません(^ー^)