
コメント

ざぶ
こんばんは🌙
11ヶ月になる息子がいます。
私の1日ですが、
朝は起きたら主人が出勤するまでに洗濯をします。子供に朝食を食べさせて、掃除をし、その後以前は散歩に出かけてましたが、最近は児童館に連れて行ってます!お昼に帰ってきたら息子が寝るので、その間に夕食を準備してます。起きたら離乳食で、その後は洗濯取り込んだり、買い物があれば出かけます。
夕方離乳食が終わって、主人が帰って来てたらご飯を食べてお風呂に入れてますが、いなければ1人で入れて寝かしつけてます。
その後は洗い物とかしてます。
息子がぐずったりして、食事の準備がなかなか出来ないことがあります。
主人は朝食を食べないですし、お弁当持って行ったりしてないので、それがあればもっと大変かなとは思います。
長々と書いてしまいましたが、参考にならなかったらすみません(>_<)
akinakath2
返事ありがとうございます🙇
細かく書いてくれてありがとうございます😊
やっぱり午前に散歩するんですね😊
毎朝洗濯を三回(赤ちゃん服と白系服と黒系か色ついてる服)もやってますので、終わるまでもうお昼になちゃってます😥
ざぶ
洗濯3回は大変ですよね(>_<)
家事を完璧にされてるんですねー!
手抜き出来るときはして、どこかで休める時間が作れるといいですね!
寒い時期ですので、体を大切にして下さいね!!
akinakath2
ありがとうございます😊