
コメント

ゆっくり
認可外の場合、園毎で保育料変わってくると思いますが私が預けたいと思った所が扶養内だと貯金できなくて何のために働いてるのかわからなくなりそうだったのでフルタイムで働きました💦

はじめてのママリ
認可外の保育料によりませんか?
やはり給料が保育料でなくなってしまうなら、何のために働いてるのか分かりませんよね…
私は扶養外で認可園です。
-
なつみかん。
そーですよね!
保育園も色々調べてみます^_^
ありがとうございます😊- 10月30日

イチゴちゃん❤️
認可外って高いので扶養内だと、マイナスかトントンになってしまいませんか?
うちは認可外のフルタイム預けて月8万なので、時給は低いですが扶養外れて働いてます。
-
なつみかん。
やはり認可外高いですねー
認可園入れるまでは仕方ないですよね!ありがとうございます☺️- 10月30日

ママ
認可で保育料2万以下なので扶養内ですが、認可外だと0歳児月7.5万とかしますよね。交通費はかからないとしても(支給や近所など)パートの時の飲み物とかでマイナスになりそうなので 私なら扶養外か働かないです。
-
なつみかん。
マイナスなら働かないでそばにいたあげる方がいいですもんね!保育園色々調べてどっちにするか決めたいと思います!
ありがとうございます😊- 10月30日

退会ユーザー
認可に預けてますがフルタイムです。
認可外は高い所多いしフルでしっかり稼いだ方がいいと思います!
-
なつみかん。
そーですよね!
生活に余裕が欲しいのでしっかり考えます。
ありがとうございます☺︎- 10月30日

マルコポーロ
企業型の認可外に通わせています。
保育料が9.1〜9.5万円で扶養外で働いています。
近所の認可外には保育料8万円、所得に関わらず一律で区から補助4万円がり差し引き4万円の保育料です。
ここなら扶養内でも少しはプラスになりますかね。
別の認可外は保育料13万円で区からの補助対象外なので扶養内だと赤字になります。
-
なつみかん。
企業主導型でも結構するんですね、
企業主導型はもう少し安いものだと思ってました!
保育料13万は驚きです⁈
色々な所があるんですね〜
しっかり考えたいと思います!!
ありがとうございます😊- 10月30日

shoukichi☆
幼稚園です、扶養内でしばらくはいくつもりです😣💦
社保になればフルタイムになるので子供との時間がなくなるのが嫌で短めに行ってます☺️
-
なつみかん。
幼稚園預けれる年になったら幼稚園に預けようかなって思ってます!
子どもと時間も大切ですよね☺︎
考えたいと思います!
ありがとうございます😊- 10月30日

くうちゃん
私は認可外に預けてましたが扶養内でわりとプラスになってました。
ならなかったら預けて働きませんでした。
なので計算してみては?
金額も決まってるだろうし、勤務先も時給だと思うので。
-
なつみかん。
そーですよね!
場所によって全然違うみたいなのでちゃんと調べます^_^
ありがとうございます☺︎- 10月30日
なつみかん。
やはり認可外だとそーなりますよね😅ありがとうございます!