
コメント

あき
控除は契約者の方が受けられるので旦那さんの控除にまとめます😃

ぷに
本来は保険代を支払っている方が控除できるので、旦那さんがお支払いしているようなら旦那さんの年末調整で申告できますよ!
-
さにゃんぴ
分かりやすくありがとうございます!😣
- 10月30日
あき
控除は契約者の方が受けられるので旦那さんの控除にまとめます😃
ぷに
本来は保険代を支払っている方が控除できるので、旦那さんがお支払いしているようなら旦那さんの年末調整で申告できますよ!
さにゃんぴ
分かりやすくありがとうございます!😣
「年末調整」に関する質問
年末調整について教えてください。 旦那が主に働いていて私が派遣で今年2ヶ月ほどで月二万弱給料もらっているのですが。 それでも年末調整の書類提出必要なのですか? ①保険料控除はだんなのほうでするので必要ない…
扶養内 パート掛け持ち 年末調整について a社で多くて月7万ほど b社で月8000円ほど b社では年20万満たないほどの収入なのですが a社で年末調整をすれば確定申告必要ないでしょうか。
細かい文字みたり計算するとしぬ病気の夫 ディーラーとの会話ですら知恵熱をだし 機種変更は行く前から具合悪い 家の購入時、同席させたけどサインするだけの屍だった 年末調整は致死量の情報量らしく私にお願いしてくる…
お金・保険人気の質問ランキング
さにゃんぴ
ありがとうございます!
私も生命保険控除受けるとおもって紙もらっちゃったんですがそれはいらないってことですね?
あき
主さんが契約者の保険が無ければ必要ないですね😅
さにゃんぴ
ありがとうございます!