
コメント

みかん
私は1人目の時はなぜかなかなか授かれず3歳差になりました!
本当は早く欲しかったです。
長男を2歳ごろに断乳して
二人目を数ヶ月後に
授かりました!
産婦人科の先生に、よると、
授乳してると中には
排卵しない人?がいるとかです。
二人目を産んだ後は、
授乳中に三人目を授かり
授乳してると流産の恐れもあると言われ断乳しました(=゚ω゚)ノ
四人目を今妊娠中で、
数日前まで間母乳あげてましたが、一昨日くらいから三男の断乳をしました!
授乳してても下二人は
すぐ授かりましたが、
二人目の時はなぜか授かれませんでしたね〜(^^;;
ちなみに夜授乳されてると
虫歯になりやすいので
夜だけならこの際やめさせたが方がいいような気もしますが、、(>_<)

きゅる
私は母乳指導に力入れてる病院なので張りが酷いとか頻繁でなければ上げてていいよ〜と言われていまだにあげてます!
同じように甘えてる時や眠い時だけなので回数は本当に低いです!
先生も問題なく育ってるからいいよ〜という感じですし母乳指導の助産師さんも先生から注意されてないならあげてたほうがマッサージもいらないし鍛えられるから欲しがる時にあげてな〜と言われていますよ!
もうすぐ妊娠8ヶ月にはいりますが大きさや重さは平均も平均的らしいので本人がいらない!ってなるまであげたいなと思っています
-
frog0323
回答ありがとうございます!
病院や人それぞれなんですねー(*^^*)
なんだか安心しました☆
ありがとうございます(*´∀`)- 1月9日

あかぴー
1才3ヶ月の娘がいます。
まだ授乳してますが、今2人目妊娠しています。お腹の赤ちゃんのこと考えると授乳やめた方がいいのですが、、、
娘のこと考えるとやっぱり断乳より卒乳させたい気持ちでいます。
( ´ ▽ ` )ノ
-
frog0323
お返事ありがとうございます!
二人目妊娠おめでとうございます(*´∀`)
授乳中でも妊娠されてるのを聞いて勇気がでます☆
病院の先生から授乳をやめなさいとは言われたりしないですか?
このまま出産まで、続ける予定ですか?
質問責めでスミマセンΣ(ノд<)
できることなら、私もやめずに妊娠希望してるので、参考にさせてください(*^^*)
このまま、出産まで- 1月9日

ももえまま
娘が1歳半になる頃にそろそろ2人目も欲しいなーと思い始めて、授乳を続けてても大丈夫か?などと沢山調べました!
色んな意見が出てきて、やめた方がいい、授乳を続けてても大丈夫と出てきました。
でも断乳を決断した1番の理由は夜間の授乳を続けると虫歯になるって所でした(T_T)
1週間前から娘に言い聞かせて、断乳開始当日の朝を最後に断乳しました!
言い聞かせてたおかげか、1日に何度もおっぱいを欲しがるおっぱい星人だった娘が最後の授乳以降一度もおっぱいを欲しがることはありませんでした!
授乳の回数が少ないのであれば、やめやすいかもしれないですね!
-
frog0323
回答ありがとうございます!
やっぱり虫歯になりやすいんですね…。(´д`|||)
以前、2才になったらおっぱいバイバイねー。と言い聞かせた時期があったんですが、その度に旦那さんやお義母さんに無理矢理やめなくていいよーと、邪魔(笑)されて結果あげ続けてる状態です…。
私もできれば、卒乳を待ちたいんですが、虫歯は心配ですね…。(´д`|||)- 1月9日

hapihapi20
1歳7ヶ月まで完母でしたが、1度も生理は再開しませんでした。少しでもあげてると排卵しない人はしないみたいですね。
断乳してから27日目に久しぶりの月のものが。。そしてすぐの次の周期にありがたいことに2人目授かれましたよ〜!
断乳する時は辛いですが、2人目のタイミングもありますし、おっぱい以外のコミュニケーションも沢山とってあげて良い思い出になるといいですね☆
最後のおっぱいの時は、自分の為に写真や動画を心置きなく撮りました(笑)寂しいけど、沢山おっぱいをあげれたこと、おっぱい大好きでいてくれて、幸せな時間をありがとうっていう気持ちでいっぱいでした!
断乳から半年、今は息子がその時の動画を見てニヤニヤ笑っています。どうやら覚えてる様子です(´∀`*)
-
frog0323
回答ありがとうございます!
おっぱい以外のコミュニケーションを取るといいんですねー(^-^)
おっぱい大好き星人で、保育園から帰ってからが一番パイパイとしがみつくので、保育園で寂しいの我慢して頑張ってるんだなーと思うとなかなか…。(^-^;
いつかは、バイバイする日が来るんですものね。
動画や写真、とりまくっておきます!笑- 1月9日

侑mama♥
授乳中でも妊娠しました!
2歳前に発覚したのですが、味が変わったのか?出なくなったのか?飲む回数が自然と減り、先月子供から卒乳しました。
授乳中でも排卵があるなら、妊娠の可能性は充分にあると思います(*^^*)
-
frog0323
回答ありがとうございます!
侑mamaさんのように、自然にやめてくれることを私も希望してます(*^^*)
排卵はしているようなので、頑張ってみようと思います(^-^)
ありがとうございました!- 1月10日
frog0323
お返事ありがとうございます!
授乳中は排卵しないこともあるんですね(´д`|||)
そして、夜の授乳は虫歯になりやすいとは!
まだまだ知らないことばかりです…。勉強になります(^-^)
断乳、私よりも旦那さんや同居しているお義母さんの方が反対なんですよねー(/ー ̄;)
無理矢理やめさせるなんて、かわいそうだって…。
虫歯の話をしてみようかな…。
ありがとうございました☆