
離乳食の準備に時間がかかりストレスを感じています。三回食になる前に工夫したいです。工夫方法を教えてください。
離乳食を始めて3ヶ月目になりました。
現在2回食です。
冷凍ストックをしながら、時短を試みていますが、準備~ご飯~片付けで一時間くらいかかってしまいます(>_<)
息子は何でもいっぱい食べてくれて嬉しいですが、他の家事がすすまず、イライラしてしまいます。
これから三回食なったらと思うと、離乳食のことで頭がいっぱいで、最近とてもストレスです(>_<)
離乳食で工夫されていることを教えてください。
- katie-pon(9歳)
コメント

ミニー⭐
分かります‼笑
三回になると、キッチンに立って作って片付けるばっかりだなって思う時がありました‼‼笑
でも三回になるとだいぶ楽にはなりますよ(*^^*)
私は二人目は適当になってしまって。。( ̄▽ ̄;)笑
大人と同じメニューで味つけを薄くしたりすることが多かったです✨
たとえば煮物やお味噌に、ほうれん草をあえた物など、朝は食パンに+スープ、果物など。
大人と同じメニューで食べれるものにすると、随分楽になりました‼笑
katie-pon
回答ありがとうございます。
返信遅くなってすみません。
共感頂けて嬉しいです。
私だけが要領悪くて、できないのかとすごくネガティブになってました(>_<)
3回になると、大人のメニューからのアレンジができるようになるんですね!
疲れてるときなどは、BFを使ったりして、あまり頑張りすぎないようにしていきたいと思います。