コメント
りーのすけ
うちは1歳9ヶ月になりますが
同じように人見知りです💦
おまけに場所見知りもします!
場所に慣れれば少しずつ積極的になりますが、大きな声を出されたり軽く手を出されると私にくっついて離れません😅
最近支援センターでやっているクラブ活動に参加するようになってからは
少し良くなってきましたよ😃
りーのすけ
うちは1歳9ヶ月になりますが
同じように人見知りです💦
おまけに場所見知りもします!
場所に慣れれば少しずつ積極的になりますが、大きな声を出されたり軽く手を出されると私にくっついて離れません😅
最近支援センターでやっているクラブ活動に参加するようになってからは
少し良くなってきましたよ😃
「友達」に関する質問
小2の娘が、放課後お友達と遊ぶ約束をして帰ってきますが、いつも誘うのは娘からみたいで、ほとんど誘われる事はないようです。 LINEを知ってるお友達とも、約束してるから、と、その時間に行ったりLINEをしても電話して…
息子へ、大人になったら一緒に見よう。 というInstagramのアカウントが突然 おすすめに流れてきたのですが、ものすごく心温まりました。 どんな育て方をしたらあんなに心が優しくて、 常に笑顔の息子に育つんだろう。と…
息子が質問に答えるのがすごく下手というか苦手で、知的障害なのかな?と思っています。 例えば保育園でお友達と喧嘩をして叩いたと報告があったので、理由を聞きたくて息子に聞くと なんで叩いたの?→「叩いたから」 ど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
アンマ
同じような方のお話が聞けて良かったですm(_ _)m
うちの娘も軽くツンツンされただけて泣いてしまって😭
けど、少しずつ良くなってきていると聞いて安心しました!うちの子も少しずつ人見知りが改善されるのを願います🙏
りーのすけ
うちは3歳になってから預ける予定なのでまだ人見知りでも困らないかなーっと思ってますが保育園や幼稚園に行くようになったら心配ですよね💧
神経質な性格なので多分大きくなっても人見知りは変わらないかもしれません😅
アンマ
うちも神経質な性格なのでちょっと心配です😣まだこれから性格も変わってくると思うので見守りたいと思います❗️