
コメント

ママ
同じです!以前は「給食は食べるのに何で家だと食べないの?」と思っていましたが、最近は「いつも保育園で甘えたりわがまま言いたいのを我慢して周りに合わせて頑張ってるから、家でぐらいまぁいっか」と思うようになりました。
寝る前にお腹すいたと言われたら虫歯になるよ~と言って、本もって布団に誘導してます。
ママ
同じです!以前は「給食は食べるのに何で家だと食べないの?」と思っていましたが、最近は「いつも保育園で甘えたりわがまま言いたいのを我慢して周りに合わせて頑張ってるから、家でぐらいまぁいっか」と思うようになりました。
寝る前にお腹すいたと言われたら虫歯になるよ~と言って、本もって布団に誘導してます。
「遊び」に関する質問
母親の彼氏?についてです😭 現在40後半 20歳で1人目、25までに4人出産、バツ2 子供は全員成人済、孫ひとり 2回目は30前半で離婚してて15年くらい独り身、彼氏も無くてずっと子育てと仕事をしてきました 2年前くらいから…
1歳4ヶ月の息子の言葉を心配しています。 最近宇宙語が少し出てきたかなーと思いますが独り言です。こちらに話しかけてくることはありません。 周りの子を見てると発語がなくとも宇宙語でこちらに何か話しかけて来る様子…
【助けてください】 小4の一人娘がいます。 小3頃から中間反抗期が始まり現在に至るまで 直して欲しいことを言っても、でもこれはこうで〜 あれはどうで〜ととにかく反抗的な事ばかり言ってきます。 2年生頃まではしゅん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みぃ
わたしもそういう話を先生に言われてるので
いっかな?って思うんですが
ママさんみたいに 虫歯になるよー?とか言っても通用せず
食べる食べるの一点張りで…
騒いで泣いて
拗ねたら遊ぶ に変わるんですが
最終的に違うものを食べようとします…チ───(´-ω-`)───ン
歯磨きもあまり乗り気じゃなくて
遊んでばかりなんですよねー…
最近じゃ寝る時間も遅くなってきて
未だに寝付くのに1時間はかかるし
甘やかすとワガママになるんじゃないか?って思うんですが、どうでしょうか…
ママ
泣こうが騒ごうが「はいはい~また明日ね~」と言ってさっさと電気消します。
本を読んでから寝るのをルーティーンにしたので、寝付くのに時間がかかっても本はどれだけ読んでも損はないし、聞いてなくても他の部屋電気消してるので寝室内で勝手に遊んで勝手に寝ます。
歯磨きは歯磨きの絵本読んだり動画見せたりしました。ほめちぎったり、歯医者さんごっこしたり...。フッ素通いで歯科助手のお姉さんが好きなので、歯科助手さんに出会ってから歯磨ききちんとするようになりました( ̄▽ ̄;)