
コメント

ちょこ
個人差ありますよ!
私も結構休みがちで会社や周りの人には、迷惑かけたなぁと思います💦
でも、仕方のない事なので…
赤ちゃんの事が1番!と途中からは開き直ってました😅
友達は、妊娠してから産むまでずっと悪阻で体調不良だったそうです💦

ちょび
わたしこの週数になっても、ずっと体調良くなったり悪くなったりですよ〜( ´•̥ ̫ •̥` )
ほんとに辛いです!
-
𝑛𝑎𝑟𝑢𝑚𝑖
やっぱりそうですよね😣💦
会社に行くのがもぅ憂鬱で仕方ないです(∩´﹏`∩)
元気な赤ちゃん産んでください👶🏻💗💗- 10月30日

けいママ
かなり個人差あると思います!
そして私も同じような経験したのでお気持ちよくわかります😭
同僚で週数が同じくらいなのにその子はつわりもなくとても元気で毎日仕事にきていましたが、私はつわりもひどく、切迫流産にもなったりで妊娠してから1ヶ月会社にいけず申し訳なくなり、臨月まで働くつもりが4ヶ月の時に辞めました💦
でも今思うのはみんながみんな同じじゃないし、自分はこういう体質だから仕方ないと割り切るしかないなーと😭
心苦しいと思いますが体調優先でお身体休めてくださいね😊
-
𝑛𝑎𝑟𝑢𝑚𝑖
そうだったんですね😨😢
本当にこれって体質ですよね( > <。)
自分がちゃんと仕事にも行けなく、情けなくてショックでしたけど、割り切るしかないですよね(>_<)
ありがとうございます😭💗💗- 10月30日
𝑛𝑎𝑟𝑢𝑚𝑖
そうなんですね´×ω×`💦
つわり終わっても次から次へと体調が悪くなり、会社に連絡するのも憂鬱になってきてしまって😔
同じ会社の人で、その方は妊娠していてもちゃんと会社に来ていて ...
それに比べて私は...って思ってしまいます( > <。)
周りの人達にも変な風に思われていないか心配で明日仕事行こうと思いますが、なんか怖いです...
ちょこ
分かります💦
気持ち悪いとか無くても、体が怠かったり、気持ち的に仕事行きたくなかったり、その日によって色々でした😅
妊娠中の方が同じ時期に居て、状態が違うと気になりますよね💦
職場の方たちが出産経験者や女性など理解あれば救われますが😣
無理しないでねって言ってもらえても、きっと心の中では良く思ってないかもなぁーとか気にした事もありました😂
ストレスも良くないので、気にし過ぎず、赤ちゃんの事だけ考えて楽しいマタニティライフを😊
元気な赤ちゃん産まれますように👶
𝑛𝑎𝑟𝑢𝑚𝑖
本当にありがとうございます😢💗😢💗
今日は午前中に病院に行ってゆっくり寝れたので明日からまた頑張りたいと思います☺️✨✨