
6ヶ月の息子の離乳食についてアドバイスをお願いします。2回食に移行するタイミングやリズムについて悩んでいます。現在のスケジュールと朝寝の邪魔を避けつつ食事をどう組み込むか考えています。
離乳食についてです。
6ヶ月の息子を育てています。
5ヶ月から離乳食を始め、1ヶ月と少し経ちました🙆✨
幸いにも良く食べて飲み込んでくれるのでそろそろ2回食に移行しようと思うのですがどのようなリズムにしたら良いか分からず悩んでいます💦
よろしければアドバイスいただけませんか?
今は完ミで下記のようなスケジュールです!
7:00 起床
8:00 ミルク
9:30 朝寝
12:00 ミルク
14:00 離乳食
14:30 昼寝
16:00 ミルク
18:00 お風呂
20:00 ミルク~就寝
2回食は朝と昼が多いのでしょうか?
ミルクを飲ませる前に食べさせようとしたらお腹が減り過ぎてか高確率で2口くらい食べたらギャン泣きするので今のスタイルになりました💦
朝寝の邪魔をしても機嫌が悪いので何処に組み込んだら良いか悩んでいます😭💔
夕方~就寝までは殆ど寝ないのでその間に食べさせようか…とも考えていたのですが…
アドバイスお願いします🙇♀️🙇♀️
- ゆかり(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

しまおじ
私は2回の時は昼と夕方にしてました🙂食べたことの無い食材は昼にして、食べたことあるものは夕方にすれば大丈夫だと思います♪

退会ユーザー
昼、夕だといかがでしょうか
保育を学んでいましたが、うちの場合です、
昼は食べた事ないものを食べてみる(アレルギーがあると病院もあいているので)、夕は食べたいものを食べてみる
ミルクの前に、空きすぎてないあたりで食べてみてもらう…と言う感覚でいいと思いますよ(*´ω`*)
まずは食べてみるということがいいかと思います!
もし嫌がるのであれば、一度主様が記述されたスケジュールに戻したりしながら…
-
ゆかり
昼と夕方でやってみようと思います🤗✨
まずは食べる練習ですもんね!
機嫌がいい時間を頑張って試行錯誤してみたいと思います😭✨
ありがとうございます🤗✨- 10月30日
-
退会ユーザー
離乳食を少し多めにしてお母さんが美味しそうに食べてみる(オーバーリアクションでw)のも良いかと思います!
そのおかげでうちの娘はピーマン大好きになりました😆笑
焦ると伝わってしまうのでのんびりいきましょ〜☺️- 10月30日
-
ゆかり
食べさせるのに必死で一緒に食べる発想がありませんでした😂💔
一緒に食べたら沢山メリットありますよね~🙄✨
もう少し余裕持って一緒にオーバーリアクションしながら食べてみます(笑)
目指せ好き嫌いの無い子😂✨
ありがとうございます❤️- 10月30日

ままのすけ
昼、夕あげてます🐼◎
私は時間を決めると言うより
最近ミルクの感覚が長くバラバラなので
ミルクの1時間後や、(遅めの起床なので)起きて機嫌悪くなる前に
速攻あげてます😌👍🎵
夕はだいたい私たちのご飯の少し前か
食べながらあげてます!
そのうちとりわけや同じ物を食べるようになって
同じ時間に食べるようになるので🙂
-
ゆかり
昼と夕方の方多くて驚きました😂✨
勝手に朝が良いんだろうと思い込んでました💦
やっぱり子供の機嫌がいい時が1番ですね😏
凄いです😭✨
今食べさせるのに必死で食べながらあげる発想がありませんでした🤣💔
もう少し腰が座ってきたら是非とも実践させてもらいます✨
ありがとうございます🤗✨- 10月30日
ゆかり
1番食べてくれそうなのは昼と夕方ですよね😂✨
ありがとうございます🤗✨
昼と夕方で検討してみます✨