※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょう(23)
妊娠・出産

動いていると2.3分間隔で張りと腰の痛みがありますが、座ったり横になると症状がなくなります。このまま様子を見ても大丈夫でしょうか?バイト中は症状があったが、家に帰ると症状がなくなりました。

動いてたら2.3分間隔の張りと腰の痛みがあるけど座ってたり横になってたら大丈夫なら様子見でも大丈夫でしょうか?
0時50分から測り始めてバイトだったのでバイト終わるまで測ってたんですがこんな感じで張りがありました。
でも家に帰ってきて座ったら何も無かったかのように全く張りがありません😰
そのままでも大丈夫でしょうか?

コメント

りょう(23)

写真貼り忘れました😰

erika

赤ちゃんがおりてきているのかもしれないですね。
恥骨の辺りの痛みや子宮をキューってされる痛みはありますか?

  • りょう(23)

    りょう(23)

    コメントありがとうございます!
    途中トイレに行きたくなったんですが張った時はすごく膀胱が押されてるような感じはありました😰
    恥骨も少し痛かったんですがほぼ痛みがなくて上の子の時も痛みをあまり感じなかったので押されてる感じとかも分からないまま出産になってしまって😰
    今はまだ2回しか測ってませんが8分だったり10分だったりでバラバラに来てるので前駆陣痛だと思っても大丈夫ですかね?

    • 10月30日
  • erika

    erika

    不規則で一旦おさまったのであれば、前駆陣痛の可能性もありますね😶
    前駆陣痛が何度かある方もいれば、前駆陣痛から数日後に本陣痛がくる人もいたり、前駆陣痛からそのまま本陣痛に至る人といます。
    またいつもの張りと違う、恥骨周辺の痛みや子宮がキューっとする痛みがあれば時間をはかって、規則的になれば本陣痛ですね☝️34週でしたらちょっと早いので、様子みてください😊

    • 10月30日