
コメント

あんちゃん
回答になってないんですが
まさに私いま授乳中の完母で
妊娠してます。
明日病院に行くので先生に聞いてみようと思います。
断乳しなくていいってゆう先生もいるみたいです!

ゆかなまま
私の場合ですが、1歳4ヶ月頃に妊娠がわかり、1歳半頃に、そろそろ授乳も張ったりして、しんどくなり、飲むのも寝る時くらいだったのでお昼寝の時を辞め、それになれたら夜を辞め…と辞めて行きました!
だいたい1ヶ月ちょっとかかったので、1歳7.8ヶ月頃に辞めましたよ!
-
y
ありがとうございます😊
うちの子が1歳3ヶ月なので同じくらいの時ですね💕
だんだん回数を減らすことからはじめていきます!
病院にも行って聞いてみます☺️- 10月30日
-
ゆかなまま
そうですね!
だんだんお腹が出てくるので授乳自体がしんどくなってくると思います!
うちの産院は、ゆっくりで大丈夫だよー!でも、張るようなら辞めよーねーって感じのところだったので、徐々に辞めて行きました!
もう、離乳食も進んでいて、栄養はある程度取れるはずなので、徐々に減らして大丈夫だと思います(*›◡︎‹*)- 10月30日
-
y
丁寧にありがとうございます😊☘️
病院に相談して決めたいと思います!
2人目の妊娠がわかったとき
どれくらいで病院に行かれましたか?- 10月30日
-
ゆかなまま
いえいえ
ちょうど近いなと思ったので、参考になればと思い…
出血とかをしない限りは急がなくていいやと思っていたのであまり参考にはならないかもしれませんが8wの終わり頃だったの思います!
その頃になると赤ちゃんらしき影も見えていたので!- 10月30日
-
y
ありがとうございます😊
早く行きたくなってしまいますよね!
参考にさせていただきます☺️💕💕
出産頑張ってください!- 10月30日
-
ゆかなまま
そうですね(*›◡︎‹*)でも、早く行っても保険適応にならないで受診だけが増えたちゃうからって思っちゃう私もいて…笑
結局1人目と同じくらいの週数で行きました!
ありがとうございます!- 10月30日

ママリ
もう回答募集されてないかもですが、私も最近同じ事気になってたので、ついコメントします。
私は5wで産科初診し、9wに断乳しました。産院は授乳継続okと言ってたし私も続けたかったんですが、つわりと風邪のWパンチで体力消耗が激しく。
調べたら、妊娠すると母乳の味が変わるらしいです。しょっぱくなる。あと、量が減ったり止まったりするみたいです。
そのためか、娘も妊娠前ほど積極的に欲しがらなくなり、案外スムーズに断乳できました。多少は泣かせてしまいましたが…
妊娠中に授乳継続した場合は20w頃に母乳量が復活することが多く、断乳する場合はこれより前にした方が楽とのことです。(助産師さんに確認) 20w以降は美味しいのが沢山出るので断乳し辛くなるとのこと。
-
y
ありがとうございます😊
うちの子はおっぱい大好きで
最近あまりでてないせいか
頻繁に吸いにきます😭😭
そうですよね、、悪阻はじまったら
授乳どころではないですよね!
今のうちにやめれるように
努力したしています!
ありがとうございます😊- 10月30日
y
ありがとうございます💕
つい最近、妊娠がわかりましたか??
先生によって違うみたいですよね☺️☘️
あんちゃん
ほんとつい最近でまだ検査薬だけなんですが
2回やって2回ともだったんで間違い無いかなと思ってます!
断乳するのが確実なんだろうなとは思いますがわからないですよね😅💦
y
同じです!(笑)
私もつい昨日 検査薬して陽性反応がでたので
病院いつ行こうか迷ってます😂😂
あんちゃん
え!なんか嬉しいです💓
私はその断乳の件とかあるので
できるだけ早く行きたくて明日行きます!
y
明日行かれるんですね!
私も明後日くらいに病院に電話して聞いてみようと思います😊💕
7ヶ月だとこれから動いて大変になると思いますが
頑張りましょう☺️