
夜間断乳を考えています。子供が寝付かないため、体重増加や歯の問題、寝不足が懸念されています。他の方法で乗り越えた経験を教えてください。
来週から夜間断乳?しようと思ってます。
理由は今、だいたい2、3時間起きに起きてぐずりだして基本とんとんじゃ寝ません。添い乳してしばらくすると寝ます。
なので、ぶくぶく太ってく気がします😓
今、70〜75センチくらいの9キロです💦
二重あごになってきて…
平均の範囲内ではありますが
太ももとか太くてMのパンツタイプだとオムツの跡がついたりします😅
私はすごく可愛いと思います!!だけど
姪と甥がいるのですが、すごく細身で…
3歳の甥が12キロなのであんまり変わらずで…
小馬鹿にされます。
なので、ちょっと体重には敏感になってます。
もう、1つの理由は歯が2本下に生えてきたので、
夜虫歯になると聞いたのでやめたいです。
もう、1つは単純に寝不足です。
何ヶ月も3時間以上のまとまった睡眠を取ってません😅
理由はこんな感じです。
基本、抱っこしてとんとんで寝る時もあるけど、ぐずりがひどい時は母乳以外飲まないです💦
みなさんはどうやって乗り越えましたか?😭
教えてください。
- 100回目のママリさん🔰
コメント

まなみ
断乳を初めて1週間ぐらいまとまった睡眠がもっと取れなくなりました!!!
そして、泣き始めると泣き疲れて寝るまで泣きやみません!!!
それでも、おっぱいはあげてはいけません!!!
うちは2人目がお腹に出来た時に医師に止めるように言われて始めました!
意思を固く持たないと可哀想でおっぱいあげてしまいます!!!
寝不足は本当につらいですよね!
親の都合での断乳なんて良くないっていう人いますが。
ママの身体が一番ですよ💓
心の余裕って絶対必要です!!!
やるなら硬い意思を!!!
がんばってください✨

ぴぴ
回答じゃなくてすみません😭
うちも同じです😭!
お子さん何ヶ月ですか?
うちの息子は明後日8ヶ月で72センチの9.8キロ、昨日からパンツはLに変えました🙄
歯はまだ1本頭を出したところです!
夜間は1~2時間半おきにグズって添い乳してます…生まれてから3時間以上まとめて寝てないです😂
7ヶ月児の栄養相談に行った時、昼間は最低でも3時間あけるように、夜は欲しがるだけ飲ませてあげてと言われました!
夜間もミルクだと虫歯が心配らしいですが、母乳は心配しなくていいそうですよ👌
まとめて寝れる日を夢見てますが、完全におっぱいに頼って寝かしつけているので夜間断乳も怖いです😭
ここまで母乳で育ててるのが初めてなので、断乳の大変さも体験してなくて…
-
100回目のママリさん🔰
今、9カ月に入りました!
旦那の仕事の都合で遅くなっちゃいました💦
母乳は虫歯にならないんですか?
怖いですよね😅
私も本当はやりたく無いです😭
でも、心鬼にして頑張ります😭
私も初めてなので、想像ですが、大変そうですよね💦- 11月3日

まま👶
最近ねんトレリベンジしました。
最初はのたうち回って暴れてました😢
以前はかわいそうでずーっと抱っこしてましたが疲れて結局断念しました。
今回は授乳も抱っこもせずです。
2日くらいでおさまりかなり寝てくれるようになりました!
耳栓はストレスが軽減するので必須でした!
(2000円くらいの買いました)オススメです!
-
まま👶
夜の授乳やめたら日中の食事や昼寝のリズムもかなり整いました!
うちは今8ヶ月です👶
がんばってください!😢- 11月9日
-
100回目のママリさん🔰
いいですね!
何ヶ月なんですか??
うちは、一回起きてぐずったら
抱っこしないと
泣きわめきながらゴロゴロしてどっか行っちゃいます😅💦
耳栓いいですね。笑笑
旦那と一緒買おうかな…。- 11月10日
-
まま👶
もうすぐ9ヶ月になります!
うちもぐずったら抱っこか授乳じゃないと絶対寝てくれませんでした😱
旦那の目も気になり泣かせっぱなしには出来ず……
でもねんトレの本を旦那と読み2人でやろうと決めてやりました。
一日目は地獄でしたがその後からは信じられないくらい楽です😢
でも耳栓が無かったら出来なかったです😭
ねんトレおすすめですよ!- 11月11日
-
100回目のママリさん🔰
ねんトレってなんですか??😭
おしてえてください!!、- 11月15日

まま👶
ねんトレはねんねのしつけのことです🤗
夜は泣いても赤ちゃんの力を信じておっぱいなどに頼らずに、極力自力で寝てもらうこと。
赤ちゃんはトレーニングすれば自分で眠ることができるそうです。
この本でねんトレしました!
オススメです✨
-
100回目のママリさん🔰
ありがとうございます😊
ねんトレ買ってみます!!- 12月9日
100回目のママリさん🔰
ありがとうございます😭
お互い頑張りましょうね!!