
コメント

退会ユーザー
え!1歳までで歩く子のほうが少ないですよ~
平均的に見れば1歳3ヶ月~歩き出す子が多いみたいですし気にしなくてもいいかと!
うちの子は1歳1ヶ月で歩き始めましたが外で歩いたりテトテト歩くまで2ヶ月はかかりましたよ笑

🐙ヒョンジン🐙
お久しぶりです!
こんばんはー
状況違うけどわかりますよ
(இдஇ; )
うちは長男全く喋れないので
同じ様な気持ちになります💦
無理してまで行くことでもない様な気もしますよ
\( *´ω`* )/
-
ウッディ
お久しぶりです!(*´ω`*)
いろいろ周りと比べちゃって不安になりますよね😭💦
記念になるかなと思ってたんですが、いまさら迷っちゃって…(_ _)- 10月29日

カプリコ
歩き出しは個人差あるし、一歳なったばかりなら、歩けない子どももたくさん居ますよ☺
歩いてる子ども見て刺激されたりもしますし、せっかくの誕生会楽しんで下さい😆❤️
-
ウッディ
コメントありがとうございます!😭
個人差あるのは理解しているんですが、つかまり立ちもあまりせず未だにズリバイ移動なので不安で…😭💦
確かに刺激は受けますよね(><)!
勇気出して行こうかなあ…と思いますm(_ _)m- 10月29日

退会ユーザー
こんばんは😊
うちの子も全然ですよ💦😂
立つ気もありません😂
-
ウッディ
コメントありがとうございます!😭
同じ感じですかね😂
マイペースなだけ!と思っても、周りの子と比べてしまって😭💦- 10月29日

るんるん
うちの子、1歳超えましたが歩くなんてとんでもない。ハイハイもしないし、お座りも手を下につかないとできません。(1歳半検診を待たずにどこかに相談しようと思ってます💦)
今もズリバイが9割です。
つかまり立ちはしますが、腰が弱いのかヨボヨボです😭😭
周りの子で歩かなくてもせめてハイハイですよね😭ズリバイしか出来なくて1歳2ヶ月ですって言うと驚いて言葉に困ってる感じが「だよねー。」と思っちゃいます😭💦
でも、お誕生日イベントは1年に一度ですし、きっと良い刺激になると思います(*´﹀`*)
-
ウッディ
コメントありがとうございます!😭
うちも全くハイハイはせず、9ヶ月くらいからずっとズリバイ移動です😂
つかまり立ちもたまーにするくらいで…💦
その相手が困る感じとてもわかります…!😭
1歳なのにまだズリバイなの?って感じがするというかなんというか…😭
でも気にしてるのは親の私だけで、息子はきっと刺激受けたいはずなので行ってこようと思います😣!!- 10月29日
ウッディ
コメントありがとうございます😭!
私の周りが早い子多いだけなんですかね(_ _)
つかまり立ちもたまにしかせず、基本ズリバイなので不安で😭💦
退会ユーザー
多分そうだと思いますよ!
遅い子は1歳半くらいでしたし早い子は十ヶ月とか…笑
ただmaaaさんのストレスになりそうなら今回は止めて、また来年あれば来年に挑戦しましょ♪