![ユカユカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠6週1日目で、引越しを控えている35歳の妊婦です。引越し先での産婦人科選びに迷っています。都内で受けた健康診査受診票は、引越し先でも使えるのか、練馬区の病院も検討中です。おすすめの産婦人科情報を求めています。
妊娠6週1日目です。
12月中旬にさいたま市から西東京市に引越しを控えています。まず近所で初診を受けるべきなのですが、いずれすぐ引越しするので、今後お世話になる引越し先辺りの病院で診てもらう方がいいのか迷っています😣
西東京市でも練馬区との境。ギリギリ西東京市になるのですが、練馬区の病院も考えています。
市境でまたぎますが、妊娠健康診査受診票は、都内ならどこでも使えるのか。
また練馬区でおすすめの産婦人科、ご存知の方や、妊婦中引越しをされた方、アドバス頂けるとうれしいです🙇♀️
引越し先で土地勘がなく、35歳になる妊婦です。
- ユカユカ(5歳7ヶ月)
コメント
![mamata](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamata
私も妊娠期間中の引越しだったのですが、最初は近くで妊婦健診と母子手帳、妊婦健診費用の負担の紙をもらいました!そして、引越した先で、妊婦健診費用の紙を交換してもらい使ってました😆💕💕
ただ、最初の産婦人科から紹介状を書いてもらい、通っていた産婦人科から
里帰り用の紹介状を書いてもらい…
とお金はかかりました😓💦
![ccan*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ccan*
1人め妊娠中まさにさいたま市から西東京市に引っ越しました!
私が通っていた病院は西東京市の病院ですが、埼玉も近いので埼玉の受診票も使えましたよ(^^)
そして東京都内なら受診票多分同じだと思います👍
あと妊婦健診は最初から受診票が必要なわけでは無いので、引っ越すまでは何かあってもすぐ行けるところで見てもらってもいいのかな…?とも思います。
紹介状を書いてもらう手間はありますが、私は初期に出血して不安だったので近くでよかったと思っています。
病院の先生の方が産婦人科詳しいと思うので引越し先近くの病院をいくつか教えてもらって決めるのもありかと思います😊
-
ccan*
私の時はさいたま市の方が血液検査の用紙が多くて
割引?もさいたま市の方が良かったと記憶してます。
でも東京都もさいたま市には付いてない用紙があって、引っ越しのタイミングが良かった私はすごーーーくお得な妊婦生活送れました(笑)
ユカユカさんもお得な妊婦生活できますように☺️✨- 10月29日
-
ユカユカ
さいたま市から西東京市にお引越しと勝手にご縁を感じました✨
初産で今年から高齢出産になるので、最初からお世話になる病院に診て頂いた方がよいのか?と、色々考えてしまいましたが、まずは、住まいから近い所を最優先に考えた方が良いかもしれないと思いました😆
都内なら受診票も使えるんですね。市と区のハードルがあるのか?と思ってしまいました(笑)
それに、さいたま市の特権もあると聞き耳より情報もありがとうございます。参考にさせていただきます✨🙇♀️✨- 10月29日
ユカユカ
アドバスをありがとうございます🙇♀️
妊娠中、引越し大変でしたね!
差し支えなければ、招待状を書いてもらうのに費用どのくらいかかるのでしょう??。
mamata
病院にもよると思いますが、
最初の産婦人科で5000円
次の産婦人科で4000円でした😭
ユカユカ
転院するだけで1万近くするんですね😭いた〜い!
けれど、引越し先の市町村で新しい健康診断票を交換してもらえるので安心しました❣️ありがとうございます。