![ひゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先日、一緒に結婚指輪を見に行きました。婚約指輪はなしで、結婚指輪の…
先日、一緒に結婚指輪を見に行きました。
婚約指輪はなしで、結婚指輪のみです。
それに関しては私も賛成なのですが、
この場合結婚指輪の費用はどうするのが良いのでしょうか。
結婚指輪を決めたときの感じだと、彼が全額(約17万円)払ってくれるようです。
何かお返しにプレゼントするのが良いのか、一緒に払うのが良いのか、それともなにもせず受け取っていいのか、、、
ちなみに結婚式の予定はなく、略式結納を行う予定です。
結納金は結納返しなしの額と決まっています。
よければ意見を聞かせてください。
- ひゆ(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![app](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
app
わたしの場合は
婚約指輪なし
結婚指輪のみ(ペアで30万ほど)
結婚式なし
略式結納なし
全額旦那さんに出してもらいました。
お返しにプレゼントなど渡してません。
![ベビーラブ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーラブ
うちも婚約指輪なしで、結婚指輪を二人分旦那が払いました
特にお返しもしてません
-
ひゆ
回答ありがとうございます。
旦那さんのみが払う方も結構いらっしゃるのですね!
お返しなしでいいかなと思ってきました🤔- 10月29日
![UMR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
UMR
うちも婚約指輪無しで結婚指輪のみです!
なんにも考えず、2人で払いました😅
-
ひゆ
回答ありがとうございます。
お互いに贈り合うものだから、2人で払う場合もあるとネットでみました🤔
むずかしいですね、、- 10月29日
![ヨネンチョ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨネンチョ
私も
婚約指輪なし(私の母から譲り受けました😃それがなくても婚約指輪はなかったです😅)
結婚指輪(14万円ほど)←旦那のお小遣いから毎月引いて…結局お小遣いから引けるほどの給料を稼いでなかったので全額貰えなかったです😅
結婚式(写真のみ)←私の祖母からのお祝い
家族の顔合わせ(食事代)←私
でした!!
お金がない人だったので😢
-
ひゆ
回答ありがとうございます。
なるほど、、払うお金はあると思うのですがこの先、引越し出産育児等とお金がかかるので、悩みどころです😞- 10月29日
![もふもふ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ。
婚約指輪は夫に買ってもらい
結婚指輪は二人の貯金で買いました!
婚約指輪のお返しはしてません。
-
ひゆ
回答ありがとうございます。
そうなんですね🤔なにも言われないならお返しなくていいかな、とも思ってるんですが、、
旦那さんからそのことについて何か言われたことはありますか??- 10月29日
-
もふもふ。
夫はそう言う事に疎いようでお返しの事は知らなかったです!笑
お返しはしてないので、すべきだなぁとは思ってて。
お小遣い貯金してるのでお金貯まったら、ちょっと奮発した旅行に行こうかと思ってます(^^)- 10月30日
-
ひゆ
素敵ですね☺️旅行だと思い出にもなるしいいですね。- 10月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
婚約指輪、結婚指輪は全て夫の独身時代の貯金で買ってもらいました😍
お返しにスーツやワイシャツ等一式を自分の独身時代の貯金から贈っています😊
-
ひゆ
回答ありがとうございます。
旦那さん、すごいですね😳
スーツはすでにオーダーメイドのものを持っていて、時計もお揃いのものがあるので、もしお返しするならどうしようと考えてます、、、- 10月29日
![Maddie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maddie
婚約指輪も結婚指輪(2人分)も主人が支払いしました。
今思えば、婚約指輪のお返しとかした方が良かったのかもしれませんが、結納もしなかったので、父的にちょっと不服そうでした(笑)
-
ひゆ
回答ありがとうございます。
やっぱり親からすると結納があった方がいいんですね、、
お返しがなくて、旦那さんから何か言われたことはありますか??😞- 10月29日
-
Maddie
主人はそういうのにうとかったのか、お返しをしてもらえるとは想定していなかったようです。結婚とかは男性がしてあげるもの、と思ってくれていたようです。
結納も父がまぁ古い考えというか、ないのはありえない、って感じだったのですが、今時はしないのが主流と伝えました。- 10月29日
-
ひゆ
おそらく、婚約指輪がないのもあって彼もそう思ってくれてるのかなと思うのですが、、、調べだしたら気にしてしまって😞
結納も最近はやらない方が増えてますよね。家族間でのこととなると色々と難しいですね、、- 10月29日
-
Maddie
両家が納得している方法を取るといいと思います。最初が肝心ですし。- 10月29日
-
ひゆ
そうですよね。円満に無事におわるようにしたいと思います。- 10月31日
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
婚約指輪は夫に買ってもらい、私は半額程度のスーツをお返しに買いました。
結婚指輪は、お互いに贈り合いました😊
-
ひゆ
贈り合うのも素敵ですね😊
スーツ、時計、なにがいいか難しいです。- 10月31日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
うちも婚約指輪なしで結婚指輪「40万程」を全額旦那が払いました。お返しなどしてませんし、全額旦那が払うのが当たり前だと思ってました!
-
ひゆ
私もそう思っていたんですが、調べると色々な方がいらっしゃって、、
何かの機会にお返しできたらいいかなと思っています😊- 10月31日
![たけこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけこ
婚約指輪を買ってもらい(235万ちょい)
腕時計をお返しし(70万くらい)
結婚指輪は主人のものを私が、私のものを主人が買いました。(主人のが16万くらい、私のが50万程度)
お高い婚約指輪を貰ってしまったために、お高い腕時計を買わざるおえなくなり…ちょっと不服です…
-
ひゆ
旦那さんすごいですね!
嬉しさはありますが、金銭的な部分は難しいですよね😞- 10月31日
ひゆ
回答ありがとうございます。
そうなんですね!同じような方の意見を聞くと安心しました😨