※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

育休終了前にやっておくべきことは、子ども関連のアレルギー検査や耳掃除、保育所の準備などです。他にも家族に関することでやっておくべきことがあれば教えてください。

育休が終わるまでにやっておいた方がいいことってありますか?

仕事始めると、なかなか平日休めなくなるので、今のうちに出来ることをやっておきたいです!

今考えているのは…

【子ども関連】
★アレルギー検査(卵アレルギーあり、保育所に診断書を出すため)
★耳掃除(まだ耳鼻科にかかったことがないので、1度かかっておくと予約が取りやすい)
★保育所の準備(どこに入れるか分からないので、無難なものだけ準備予定)

子ども関連以外にも、家族のことでも、これはやっておいた方がいいっていうのがあれば教えてください(^ ^)

コメント

ほむら

後は自分の予防接種とか…インフル、麻疹風疹とか。後は子宮頚がんの検査とか…病院関連は行っといたほうがいいと思います。
後は、大掃除ですかね。仕事始めると、食事作ったりお風呂入れたりで精一杯で、ちゃんとしたお掃除が私の場合手が回らなくなるので、掃除しやすいように、要らないものは捨てたり、収納を使いやすいものに買い換えたり…そのくらいでしょうか。

  • りんご

    りんご

    子どものことだけじゃなく、自分の健診とか予防接種もやらないとですよね!💦

    断捨離もやろうやろうと思い、半年過ぎてるので、頑張ります!
    仕事から帰ってきた後の動き方も考えてやらなきゃですね!

    ありがとうございました☺️

    • 10月30日
  • ほむら

    ほむら

    あとはうちは旦那さんにも家事分担の練習をしてもらいました。今日は夕飯作ってね、復帰したらたまには作れるように一つくらい何か作れるようになってねって(笑)

    • 10月30日