
コメント

退会ユーザー
上の子10ヶ月の時に夜間断乳しましたが1ヶ月かかりましたよ😐👍
1ヶ月後にはぐっすりです☺️

mama
そこまで頑張ってるのなら続けた方が良さそうですね😭
夜中起きた時にはどのように寝かせてるのでしょうか?
-
はちママ
夜中起きたときは、旦那が相手します😰
私がいると「居るのになんで飲ませてくれないんだ!」となって延々と泣き続けるんです…。
私が隠れるとしばらくして泣き止み、またしばらくして寝ます😂- 10月29日
-
mama
抱っこしてるということですか?
- 10月29日
-
はちママ
抱っこはしてません。
ベッドの上で泣いてる息子を、添い寝で慰めてる?ような感じです🙄- 10月29日
-
はちママ
ちなみになんですが
親のベッドで川の字で一緒に寝てるんです☺️- 10月29日
-
mama
そうなんですね。。
ねんトレの仕方は色々あるかもしれませんが、部屋から誰もいなくなるという方法もあります!
それか、また起きた時にお母さんがいるから泣く。だと思うので、旦那さんではなくてお母さんが隣にいても寝れるようにするには、お母さんが隣にいてトントンしてあげて寝かせてあげてはどうでしょうか??
旦那さんが寝かせるのは逆効果なのかもしれませんね!💦- 10月29日
-
mama
永遠と泣き続けるとおっしゃいましたが、いつか寝るので大丈夫です!
わたしも夜間断乳したとき、気が狂いそうでしたが、やり続けようと頑張りました!なので大丈夫だと思います!
最初は1時間とか泣くと思いますが頑張ってください😭- 10月29日
-
はちママ
誰もいない方法聞いたことあります☺️
敷き布団ならできますけど、ベッドだと落下が怖くて出来なくて😂
それ一理あるんです…。
旦那が再度の寝かしつけしてるうちに、ずっと寝るという癖がついたらいいな…と思ってたんですが🙄
今日の様子をみてから、旦那と相談したいと思います。
初日が1番泣いてて、日に日に収まりつつはある気がしてはいるんですけどね😂
頑張ります☺️- 10月29日
-
mama
うちは、生まれた時から柵つけてますよ!あとは数日間だけ床に使ってない布団やクッションをおくですかね…
旦那さんが寝かしつけると寝るっと一般的には言いますよね💦
でもそれでも起きる様子を聞くと、逆効果な感じしますよね💦お子さんそれぞれなので とりあえず思いつくことをやるのが1番ですかね…
治まりつつあるのならばそのままの方法でやるのはありかと思います!- 10月29日
-
はちママ
丁寧に相談乗ってくださり、ありがとうございます☺️
なんと、今日の夜中は起きませんでした😂💕
妊娠中含めて1年半振りに朝まで寝ました(笑)
探り探りでしたが、今回は旦那の添い寝作戦で大丈夫だったみたいです。
ありがとうございました☺️- 10月30日
-
mama
そうなんですね!!!
よかったですね❤!!!!
いえいえ😌😌- 10月30日
はちママ
1ヶ月!!!
ひたすら授乳拒否を貫いた150さんのその意思に感服です😰✨
もう夜間授乳再開しちゃおうかな…なんて気にすらなってた自分が甘すぎて…😂😂😂
退会ユーザー
夜間断乳についてネットで調べていて、大体「途中で辞めたら子供が可哀想」と書いてあったので頑張りました😂それに自分の努力も無駄になりますし、、夜中何回も起きるのがホント苦痛だったのであとすこし頑張って寝てくれるなら!と意地でしたね(笑)