※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももた
子育て・グッズ

出産後の母親生活が辛くて、毎日の授乳やお世話で疲れています。一人だけが苦しいと感じることもあります。

今月出産しました。こんなに母親になると寝不足になるなんてしらなかった。ほんとに辛いです。毎日授乳してあやしてお風呂入れて1日が終わっていきます。私だけが辛いんじゃないかと思って辛くなります。

コメント

さーすけ

おめでとうございます。
そうですよね。母親って想像より凄いって聞いてたけどこんなにも大変なのってびっくりしました😅
私も最初はそんな感じでしたよ。
だんだんと赤ちゃんの出来ること見れるのはママさん特権ですよ😊
しんどくなったら両親や旦那さんに頼りながらお互い頑張りましょう😊

  • ももた

    ももた

    ありがとうございます。こんな事愚痴ってもどうにもならないんですが、誰かに聞いて欲しくなりました。

    • 10月29日
deleted user

わかりますよー!
私もそう思いました😲
もともと寝るのが好きだったので、こんなにも寝れないものかと寝不足でイライラすることもありました💦
やっと最近になってワンオペで子育てすることにも慣れてきた気がします!
今はとりあえず息子を優先して余裕があるときに家事するようにしてますよー!

  • ももた

    ももた

    そうなんですかー。今週で1ヶ月になるので少しは余裕が出るといいんですが😣まだまだなんで泣いてるのかわからなくて夜中だとイラッとしちゃいます。ダメな母親です。

    • 10月29日
月

私もそうでしたよー!
大変とは分かってはいたけど、それでも子育てなめてたなーって思います。手抜きできるところは手を抜いて、完璧にしようとはしないで過ごしましょうね

  • ももた

    ももた

    はい。ありがとうございます。誰かに愚痴ってしまいたくなり、投稿しました。頑張らないと仕方ないんですよね。

    • 10月29日
ゆあち✩︎

お疲れさまです‼︎
最初ほんと眠れませんよね!でもまとまって寝てくれる時が来てくれるので、大丈夫です🙆‍♀️
うちの場合は早かったのかわからないですが、3ヶ月くらいからまとまって寝れるようになりました!
夜とか20時半ころから朝まで寝てくれるスタイルになってくれました。
ちなみに今はたまに(といっても考えれば毎晩ですねw)夜泣き(最近は夜中にミルク以外の飲み物を飲みたいと泣きます)するくらいですが、お昼寝も2時間から3時間してくれるし、最初よりはだいぶ楽です!
寝るのが大好きな私にとっては、心ゆくまで寝れないのが痛恨の極みですが、まだ我慢できます!💦
おわりはあると希望もって共にがんばりましょ💪‼︎

  • ももた

    ももた

    ありがとうございます。毎日かなり睡眠を取っていたのでほんとに寝不足が辛いです。ほんと育児をなめてました

    • 10月29日
  • ゆあち✩︎

    ゆあち✩︎

    わたしも育児なめてたなぁ〜、と思いました。
    旦那さんがいてもアパートとかに帰ってしまえばほぼワンオペですもんね。
    私とかは引っ越しとかもあって新生児のときは実家にいたので、ワンオペでやられてる方は尊敬します😭
    私も妊娠中含め独身の頃は12時間とか余裕で寝てました。
    でも辛いの今だけです…!
    新生児育児がんばりすぎずに頑張ってください!

    • 10月29日
  • ももた

    ももた

    ありがとうございます。ほんと泣かれ続けるとどうしたらいいのかわからなくなります。

    • 10月29日
  • ゆあち✩︎

    ゆあち✩︎

    いまは泣き止んでますか??
    泣き続けるのもやはり、赤ちゃんなりに理由はあるみたいで、
    具体的には、
    おっぱい足りてなかったり、
    オムツだったり、暑かったり寒かったり
    とかあるみたいですが…
    言葉じゃないからママも理解にくるしみますよね😭
    2ヶ月頃までは確実に夜も2時間か3時間おきに起きますが、それ以降は起きて泣く時間もグンと減るので…!

    • 10月29日
  • ももた

    ももた

    今やっと泣き止みました。ほんと辛いです。なきつづけると次のミルクの時間になるからねる暇がないし。心折れそうになります。

    • 10月30日
水夕花

わかります(T-T)私は最初のうちは母乳の出も悪くて、授乳間隔も短く、その間におむつ変えて、沐浴して、追加であげたミルクの哺乳瓶洗って、自分のことの最低限のすることもあるし、いつ寝るんだという感じで途方もなく辛かったです。でも今だけです。自分の体も大事なので、旦那さんやご家族、いろいろ使えるサービスも利用して、手抜きもして、がんばりすぎずやっていきましょう!

  • ももた

    ももた

    はい!私もミルクとの混合で育ててるので哺乳瓶洗うのがかなり苦痛です。ほんとに毎日自分の時間が無くて。こんなに大変だとは思いませんでした。

    • 10月29日
  • 水夕花

    水夕花

    哺乳瓶洗ってからの消毒…地味にしんどいですよね😭ほんとにこども産んだ人にしかこの辛さ分からないと思います。が、やはりこどもとてもかわいいので二人目も産んだし、もう一人ほしいと思ってしまいます。妊娠中や産後の人には優しくしようとも思えるので、それはそれでいい経験だったと今なら言えます。

    • 10月30日
  • ももた

    ももた

    すごいですねー。もう一人なんて私は考えられません。こんなに大変なんて想像してませんでした。

    • 10月30日
k525

毎日寝不足と自分の事やる時間もないですよね😭私も今月の頭に出産したんですが、いっぱいいっぱいの日は泣いてます💦

  • ももた

    ももた

    わかります。こっちが泣きたくなりますよね。私も今月頭に出産したのでもうすぐ1ヶ月ですがこれが永遠に続くような気がして。可愛いよりも大変で辛い気持ちの方が大きいです。、

    • 10月29日