![さわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の妊娠で母子手帳ケースを1つにするか2つにするか迷っています。使い勝手を教えてください。無駄な出費を避けたいです。経験者の意見を聞きたいです。
.
この度、2人目を妊娠したのですが
母子手帳ケースを上の子と別で
2つにするか
2冊入る物を1つにするか迷ってます。
.
どっちの方が使い勝手が
いいんですかね?(><;)
.
使ってみて決めようかなとも思ったのですが
できるだけ無駄な出費をしたくなくて、、、←
.
今持ってるものでは、2冊入らないので
どっちにしろ購入しなければならないのですが-_-b
.
経験者の方 是非 ご意見
お聞きしたいです!!!
.
- さわ
コメント
![ちびー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびー
私は2冊一緒に入れて持ち歩いてます🙌
まとめていたほうが、私の性格上いいので💦💦
![ちびた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびた
1人目のお子さんはおいくつですか??
2〜3歳過ぎると、母子手帳は予防接種の時以外持ち歩かなくなります。
幼稚園とか行ってると基本家に置きっぱなしなので、2人分一緒になるのはかえって使い辛そうかな?と思います。
私も先日2人目の母子手帳受け取ったところなんですけど、母子手帳と妊婦健診の補助券のサイズが違うので
とりあえず妊婦期間中〜赤ちゃんの間は下の子の母子手帳だけを普段使ってる手帳ケースに入れて持ち歩き、補助券(大きいサイズ)を入れるケース(ペタンコのクリアポーチ)を100均で買ってきました。受診時は診察券と保険証をそっちにまとめておこうかなと思ってます。
1人目の時はあんなに「可愛い母子手帳ケース✨」って探してたのに
これが一番使いやすいなと。
-
さわ
ご回答ありがとうございます✳︎
お礼のお返事遅くなり申し訳ございませんでした。
1人目は1歳10ヶ月です!
そうなんですよね、
もお既に持ち歩く事がなく、家に置きっぱなし状態です。
なるほど!!たしかに私のところも
補助券が大きく裸状態で持っていっています。
ほんとですね、それいいですね。←
検討してみます!ありがとうございます✳︎- 10月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小学生になるまでは、
母子手帳使いますし
持ち歩くと思うので
二人共一緒の方が
個人的に楽です(´-`❁)💗
-
さわ
ご回答いただきありがとうございます✳︎
上の子が1歳10ヶ月なんですけど
保険証と乳児医療証以外
必要な時だけ持ち歩いて
ほぼ家に置きっぱなし状態で(><;)
もう少し悩みます!!!
ありがとうございました😊- 10月29日
![ちゅけまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅけまま
うちは長男(保育園年少)と次男(妊娠中)は母子手帳ケース別にしています。
長男の母子手帳ケースには保険証等病院かかるセット一式入ってます。
次男の母子手帳ケースは私が毎日通勤時も持ち歩いてます。
長男のものは家においてあります。長男の急な病気等でお迎えの際、私、旦那、祖父母のいずれかのお迎え早く行ける人が行くことになっているからです。
-
さわ
ご回答いただきありがとうございます!お礼遅くなり申し訳ございません。
なるほど、、うちはまだ保育園などに入れてなくて常に一緒なのですが
既に母子手帳ケースは持ち歩かず保険証と乳児医療証だけポーチに入れて持ち歩いているんですよね、、、
でも下の子はしばらく母子手帳も持ち歩くかなぁ、、と、、
やはり2つ持ちの方がいいですかね〜(><;)- 10月30日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
上の子の時名前入りの母子手帳ケースにしたので
下の子にも同じものを買いました。
3人目妊娠中ですが
3人目も生まれたら同じものを買う予定です!
うちはまだ小さいですが子どもたちがあまり病気することがなく
予防接種くらいしか病院に行かないので
その時だけ母子手帳ケース2つ持ち歩いています!
-
さわ
ご回答いただきありがとうございます✳︎
お礼のお返事遅くなり申し訳ございませんでした。
そうなのですね!!
お揃い可愛いですね✳︎
わたしも、1人目のと柄違いの物を購入予定だったのですが
どっちが便利なんだろーと、考えるとなかなか購入できずで、、
ありがとうございました!
もう少し悩んでみます✳︎- 10月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一緒にしてます!!
-
さわ
ご回答いただきありがとうございます✳︎
一緒の方も多いし
バラバラの方もいるし
結局は人それぞれの使い勝手があるみたいですね( ´∀`)
ありがとうございます!
もう少し悩んでみます✳︎- 10月30日
さわ
ご回答いただきありがとうございます!
私もめんどくさがり屋なので
まとめようかな〜、とも思うのですが
上の子の分も毎回持ち歩くのも荷物になるだけかなぁ、、とも
思ったりと(>人<;)
悩みます(笑)
ちびー
確かに上の子のもってなると重いですが、
出先で万が一持ってないと、後々の手続きがめんどくさいので、
それを考えると持ち歩くのが一番って思ってます🙌