※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんがつかまり立ちや伝い歩きを始め、手を離して立つ練習もしています。正座座りもできるようになり、成長を感じるけれど、まだまだ成長段階ですかね。

こんげつ8ヶ月最近につかまり立ちできるようになりました。
伝い歩きもできるようになりました
つかまり立ちから手離そうとするけどまだまだです
今日3秒ぐらい手離して立ってました(^_^)
後今日正座座りできるようになり
手離して立つのもはやいかなって思うんですけど
まだまだですかね?
正座座りのままおもちゃ押して動いてました

コメント

あんず10944

手を離して立つのも一歩出すのもまだ先じゃないですかね✴︎

  • のん

    のん

    ですよね(^-^)普通に手持ってあげると歩きますよ

    • 1月9日
  • あんず10944

    あんず10944

    娘は伝え歩きから半月くらいで手放して維持できました!
    今月中にはできるかもしれないですね

    • 1月9日
こむぎ。

うちの息子は5ヶ月半頃からつかまり立ちをはじめて6ヶ月くらいで手離し維持出来るようになり、6ヶ月半で1人立ちして7ヶ月には家にあるものを何でも押して歩き回り、7ヶ月半で一歩が出るようになり、8ヶ月から徐々に歩くのが上手になり、今では家中歩き回っています( ´ ▽ ` )ノ
動くのに意欲的でしたらはやいと思いますよ!