
8ヶ月の息子がご飯を嫌がり、おっぱいを求めるようになりました。同じ経験の方、対処法を教えてください。
生後8ヶ月の息子です。
少し前まで、離乳食のお粥やら、野菜の混ぜご飯、ベビーフードのくだものなど、たくさん食べてました。しかし、最近、知恵がついてきたのか、くだものは食べるのですが、ご飯を嫌がるようになりました。おっぱいが欲しいよ〜と泣いてきます。根気よくあげようとしますが、無理矢理はダメだと思って、自分が美味しく食べるふりをしてみてあげたりしていますが、口に入れるものの、ぎゃーと言って反り返ってます(笑)
同じような方いらっしゃいますか?また、どのようにしてますか?教えて欲しいです。
- さやママ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

さら
ミルクが好きなら、ミルク粥
きな粉とかかけてたら喜んで食べてくれるようになりました!
一時期、嫌がることもありました😣

はじめてママ
味をすこーし濃い目につけてあげるとうちは
食べてくれます!!
娘も全然作ったのを食べなくて
BFをかってあげてみたらよく食べてくれるように😂
BFは味もすこーしついてて
いろんなバリエーションがあるので
似たような感じで作ってます😊
-
さやママ
なるほど!やっぱりベビーフードいいですね!😊❤️
一回アレルギーが出てしまって、ベビーフードを少しずつご飯に混ぜるようにしたら、食べなくなっちゃって😫💦- 10月29日
-
はじめてママ
アレルギーあるならなかなか
あげれないですよね💦💦
お子さんもちょっとしたトラウマ的なのに
なっちゃったのかな😭😭
パンなどはたべますか??😌- 10月29日
-
さやママ
パンまだ食べさせたことなくて。😭どーやってやるのかもイマイチ、、、
普通の食パンを使っていいんですかね?- 10月29日
-
はじめてママ
普通の食パンでいいですよー!
後は卵が入ってるパンがあるので
入っていないパンでPASCO、
超熟の国産小麦がオススメです😊
PASCOはサイトに離乳食作りの
レシピがのっているのでアレンジ
しやすいとおもいますよ😆- 10月29日
-
さやママ
パスコ!わたしも大好きです!買ってやってみます😭❤️サイトも見てみます!
ありがとうございます!!- 10月29日
-
はじめてママ
ぜひ試してみてください😆
- 10月29日

とーやん
わー、そっくりそのままです。
お粥はあまり食べず、パンの耳と果物だけ好んで食べます。
果物→おかず、お粥→果物
騙し騙しやってますが、すぐ果物が無くなってしまうので、困ったものです😅
私も知りたい!と思って、コメント残してしまいました💦
-
さやママ
一緒の方がいて、少し安堵しました。😭❤️ほんとに悩んでしまって、夜中も起こされまくりで、イライラが募ってしまって、子どもに「もう食べないならいいです!」って怒っちゃうくらいだったんです😭😭😭
- 10月29日

さぼてん
うちも甘いものが好きなので、お粥にかぼちゃやバナナやコーンを混ぜるとよく食べます😝あと、サツマイモも炭水化物なので、粉ミルクやりんご等と混ぜてお粥の代わりにあげたりしてます。きな粉粥もよく食べますよ✨
-
さやママ
なるほど!お勉強になります。😭❤️❤️❤️
ほんとにくじけてしまってたので、情報助かります。ありがとうございます。- 10月29日

MI-HARU
うちも甘めにするとパクパク食べてくれるので、野菜と果物を和えたり、いも類、南瓜を多めにしたりしています😊
ちなみに、今日は人参とりんごを混ぜて人参グラッセにしてみました😆
-
さやママ
美味しそう!!
わかりました!甘めでいきます!味付けで調味料使いますか?- 10月29日
-
MI-HARU
調味料はまだ一度も使ったことありません😅
出汁をとって煮たりしてます。
赤ちゃん用のコンソメは使ってます。
お粥にも野菜と果物を混ぜてあげると食べてくれます🙆- 10月29日
-
さやママ
コンソメだと何に使ってますか?🙄人参とかじゃがいもですか?
- 10月30日
-
MI-HARU
野菜を入れてスープにしたり、魚にかけたりしています😊
うちの子は、魚の臭みが嫌みたいで、コンソメなどであんかけにすると食べてくれます😆- 10月30日
-
さやママ
へぇ〜!すごいです!
魚なかなかあげられてないので、参考にさせていただきます!- 10月30日
-
MI-HARU
魚もりんごや梨などの果物と混ぜると甘くなって食べてくれます🎵
魚はパサパサするので、少しとろみつけると食べやすくなります。
ぜひやってみてください😊
お互い離乳食作り頑張りましょう😉- 10月30日

しろくま
和光堂さんの粉末の和風だしとホワイトソースお世話になってます🙆♀️
特に和風だしはおかずやら麺類やらでかなり重宝してるので頻繁にお世話になってます☺️
-
さやママ
なるほど!和風だし、いろいろ使えそうですね!
ありがとうございます😊!- 10月30日

まめすけ
鮭とワカメを混ぜたお粥、オクラと納豆を混ぜたお粥は良く食べてくれます😊気分により反り返って食べてくれない時もありますが…😅
私もBFの野菜スープの素?を始めて買ってみましたが、お手軽に使えて良かったなと思います😊
-
さやママ
気分もありますよね、、😫
しゃけとわかめ、美味しそうですね!あげてみたいと思います!ありがとうございます!!- 10月30日
さやママ
きな粉!!なるほど!やってみます!
さら
納豆も熱湯かけてネバネバおさえたら、たべてくれます😁
さやママ
納豆も?すごいです!!😊
やってみます!
さら
もう普通の小粒をモグモグ食べてくれていますが、最初は、ひきわりにしました✨
さやママ
ひきわりからですね!わかりました!やってみます!