※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すもも
子育て・グッズ

外出時にパウチのベビーフードを使う際、一食に2パックあげすぎか悩んでいます。自宅では総量145gほどをあげており、2パック(160g)でもそんなに変わらないかと思っていましたが、1パックの方が良いのか不安です。他に1パックに追加であげる食材のアイディアがあれば教えてください。

パウチのベビーフードの量について。

9ヶ月の娘がいます。
自宅にいるときは、お粥90g、野菜30-40g、タンパク質15g程度をあげてます。

外出時にパウチのベビーフード(80g入り)を使うことがあるのですが、一食に2パックはあげすぎですか?

自宅では総量145gぐらいなので、2パック(160g)でもまぁそんなに変わらないか、と思ってあげてたのですが、ネット見てたら「1パック少なくないですか?」って書き込みをよく見るので、みんな2パックあげないの?2パックはあげすぎなのかな?と…

ちなみにおかずだけのパックと、ご飯入りのパック、1つずつあげてます。
2パックでも完食します。
1パックでは多分全然足りずに発狂すると思います😅

自宅でしたら1パックにお粥だけ足すとかお野菜足すとか出来ると思うのですが…
頻度的には週1-2回です。

和光堂のお弁当なんかも80+80gで入ってるので2パックあげるのが普通と思ってたんですが、気になったので…。

2パックあげる以外にも、1パックにして追加で外出先であげられるもの(パンとかバナナとか)のアイディアがあれば教えください。

コメント

ポテト

2パックあげますよ😄
保育所では、80gのレトルト+120gのお粥(9ヶ月では90gくらい)をあげてました。
10ヶ月の今は、それプラスでバナナやおやきも足して、それでも足りずにおせんべいも食べてます😂
その子その子で足りる量は変わると思うので、足りなくて泣いちゃうよりはいいと思います。

  • すもも

    すもも

    ありがとうございます!
    その子に合わせた量でいいとのことでよかったです。

    • 10月29日
マヤ

80g、100gとか色んな組み合わせであげてますよ😊

  • すもも

    すもも

    ありがとうございます!
    100gのもあるんですね!
    今度見てみます😊

    • 10月29日
のん

え!その月齢の頃普通に2パックあげていました😂笑
その上少し時間がたってからおやつまで……笑
まぁうちの娘はチビのくせに大食いなんですが😅

  • すもも

    すもも

    ありがとうございます!
    同じように2パックあげてる方がいてよかったです。

    • 10月29日