※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
妊娠・出産

妊娠後期で胃酸がひどく、寝れないほどの吐き気に悩んでいます。産婦人科でも解決策がなく、経験者の乗り越え方を知りたいです。

妊娠後期で胃酸がめちゃめちゃ酷かった
経験ある方いますか😭??

1か月前くらいから胃酸が上がってくる
ようになったのですが
最近は毎日、寝れないくらい吐き気との
戦いで家で出来ることは調べて試しましたが
全く無意味でした😢
産婦人科に言っても意味無い、何もしてくれない
と聞いたので経験ある方どう乗り越えたか
聞きたいです😔💦

コメント

ママリ

私も後期に胃酸が逆流する感じで胸焼けがすごく、夜は全然寝れませんでした💦
同じく産婦人科にそうだんしましたが、我慢だねーで終わり😭
乗り越え方というか、私は寝る時が酷かったので、夕飯を2回に分けて、ベットでは座りながら壁に寄りかかって寝ていました😭
ほんと辛いですよね💦

のどか

こんにちは(^_^)

私も最近までそうでした!
夜中に吐いたりして、鉄分の薬もらってたので
病院の先生に話したら
シロップ材に変えてもらって
それからだいぶおさまりました(^ω^)

喉が焼けるような変な感じで
憂うつでしたが
なんなんだろう。
あっ、
最近、おなかが少し下がって
きました。

落ちついたのはそれもあるかもです。
(´・ω・`)

ゆきんこ

後期入ってから、胃酸が凄かったです!めちゃ辛いですよね…😭
胃が気持ち悪い時は、右向きで横に
なって寝てましたよ🙆‍♀️
あとは、頭を胃より上にして高くして
寝てました🙆‍♀️
気持ち悪くない時は、左向きになって
寝てました😊

はなちゃんの母

初めまして。後期になって、子宮があらゆる臓器を圧迫してるから、すぐに胃酸が上がってくるのかもしれないですね。
私の通っていた産婦人科では漢方の胃薬を処方してくれていました。
健診の時に相談されてはどうでしょうか?
これからラストスパート?!っていうぐらい赤ちゃん大きくなりますし、必然的に子宮も大きくなり胃の調子も良くない日々が続くと思います。
私は、38週ぐらいで赤ちゃんが下がって来て楽になりました。
♡さんのマタニティライフが少しでも快適になりますように。

こちゃママ

私の時は逆流性食道炎がひどいと言ったら胃酸を抑えるお薬出してくれました💡

ママリ

私も胃酸すごいです💦
妊娠による逆流性食道炎ですね。
我慢して炎症が続くのも食道に良くないので、産科でお薬もらってますよ!!