
育児休業給付金についての質問です。育休開始時の賃金日額と、給料日が月末締めの場合の6か月の賃金について教えてください。傷病手当中の給料も含まれるでしょうか?
育児休業給付金についてです
ふと思ったんですが
パートで育休中なのですが
産休開始日が7/10〜10/15で
育休開始日が10/16〜です
休業開始前の6か月の賃金を
180(6ヶ月×30日)で割った金額が
育児休業開始時賃金日額ってのは理解しているのですが
給料日が月末締めの15日払いだと
いつからいつまでの6ヶ月の賃金なのでしょうか?
その6ヶ月の間で傷病手当でお金を貰ってる場合
給料に入るのでしょうか?
わかる方おられましたら教えてください!
- まぅ(6歳, 13歳)
コメント

妊活中(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
あまり詳しくないですが、育休開始が私と1日違いだったため、コメントしました😊
11日以上勤務してる月が対象です。
例えば10月も11日以上勤務していれば算定の賃金に含まれます。
傷病手当のお金は含まれなかったはずです。
違ってたらすみません(T . T)
まぅ
1日違いなんですね(*^□^*)
そうなんですね〜!
5日〜10日しか働いてない月があって
どっからなんだろう?
ってモヤモヤしてたので
ちょっとスッキリしました!
妊活中(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
わかります😁
私もつわりで5日しか出勤してない時が何月もあったので😁