※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ててて
家族・旦那

子どもは欲しいけど、旦那との子どもじゃなくてもいいかも…。そんな気持…

子どもは欲しいけど、旦那との子どもじゃなくてもいいかも…。
そんな気持ちなるのっておかしいですか?

夫婦として冷めてるって信じたくないけど、
そおゆうことでしょうか…。
レスでいろいろ傷つくこともあって
気持ちがそっちへ傾いて止まりません😣

こんなんで子ども作ってもいつか終わる(離婚)になってしまいそうとか考えると、このままレスでいいかなっとか。いっそ早く別れた方がいいかもとか、モヤモヤ一人で考えちゃいます…

暗い投稿すみません💦

コメント

koala

なんか、わかります。私も似た気持ちでいました。結果、子どもが四歳過ぎてから次の子を妊娠しました。
妊娠できたのは、夫が頑張って誘ってくれたからだとおもっています。
夫婦で子作りとしての行為に納得して頑張るでもいいと思います。旦那さんが育児にどれくらい協力的かにもよりますが。。。

deleted user

私はやっぱり好きな人(夫)の子供がほしいです。いつか離婚になってしまうと思うなら私なら離婚します。そっちへ傾くとは気持ちだけでしょうか?それとも相手がいるとのことでしょうか?

deleted user

それが不倫とかなら頭おかしいっておもいます!
でも離婚してから違う人の子供なら、、、😅

ままり

逆にだんな以外のひととの間のこどもはいりません笑

まろちぃ

私の友人が同じような境遇でした。
友人はとにかく子どもが欲しいと言っていて、結果的に妊娠したものの、妊娠中に旦那さんのことが心底イヤになって離婚の道を選んだようですが…

生まれた子は、うちの子たちとも歳が近いので、たまに一緒に遊んだりします。正直なところ、離婚して友人はさっぱりしてますが、私としては子どもはみんな、仲がよくて信頼し合ってるパパとママの元で育って欲しいなぁという願いがあるので、とても複雑です😔

離婚が悪いこととか、シングルマザーの方を否定しているわけではありませんが、やっぱりパパとママは仲良しで愛し合ってて欲しいと思わずにはいられません。偉そうにごめんなさい🙏💦

さおりん

めっちゃ分かります。
私は前の結婚の時いつもそんな気持ちでした。
子供がいたら気持ちも安定するかなー?とか
大好きだった元カレに子作りしようって頼もうかなとか本気で思っちゃってました💦今考えるとほんとバカですね。
もちろん実行してませんが!

4〜5年我慢しましたが、結局離婚。
二十代の1番良い時を無駄に過ごしたなー
と後悔したけど、今は新しい大好きな夫とお腹の中に赤ちゃんがいて
あの時無理に子供を作らず、離婚も決意して良かったな!
と今は心底思います!!

1番は今の旦那さんと向き合い解決する事が大切だとは思いますが、夫婦のことは2人にしか分かりませんもんね!

私は離婚して良かったですが、てててさんがこの先もし離婚した時の正直な気持ち。
このまま我慢して、子供が出来た時の正直な気持ち。

一度考えて良い方になるといいなって思います。
私と似た感じだったので偉そうに感じたならごめんなさい🙏
素敵な毎日を過ごせるのを願ってます✨