
コメント

退会ユーザー
わたしも2人目を考えてて最近初めて病院に行きました。子宮頸がん検査は妊活とは関係なく少し前に、風疹と麻疹の予防接種は産後に打ったので(抗体があるかは検査してないですが)、今回はしてません。
わたしの場合は流れも知りたかったのでとりあえず早めに!と思って、生理6日目に行って、その日は採血をしました。次はその1週間後(ちょうど排卵予定日当たり)に言って、採血の結果と卵胞チェックをする予定です。一応、基礎体温の記録を見せました。
予約の時にいつ行くのがいいか聞いたら、排卵に関して知りたいなら生理が終わったタイミングって言われました。でも、風疹の予防接種を打ちたいなら早く行ったほうがいいと思います。

ma3
がん検診は生理中以外なら大丈夫だと思いますし、
卵胞チェックなら生理周期によりますが生理開始から10日後あたりくらいですかね!
風疹予防接種後は2ヶ月避妊なので、生理中でも大丈夫だし、早めをおすすめします😊
私打った時にワクチン不足で打てる病院を探すのに苦労しました💧
とりあえずワクチン確保した方が良いですよ!
-
JAM
回答ありがとうございます!
風疹、1人目の時に何にも言われなかったからいいやーって思ってたら、
ふと見たら16で!
ゆるりと妊活してこうと思ってたので早めに打ちに行ってきます!
そうですよね、ワクチンが足りないって聞きます(^◇^;)
急いで確認してみます!
てか思ったんですが、
風疹ワクチン打つんだったら、
卵胞チェックとか早く始めても無意味ですか?それとも早くわかってよかったとかいうこともあるのかな?- 10月29日
-
ma3
そうですね、ワクチン打つなら2ヶ月間卵胞チェックは不要だと思います…
その2ヶ月の間に温活かどきちんと排卵する身体を保って良い卵子を作れるよう生活するのが良いと思います!
私は子供の頃一度、この2年で二度ワクチン打ちましたが16しか抗体つきませんでした…😭- 10月29日
-
ma3
早めの卵胞チェックで毎月の排卵の有無を事前に確認するのは良いと思いますが、お金もかかることだし…
排卵検査薬や基礎体温で排卵の確認されたら良いと思います!- 10月29日
-
JAM
そうですよね。
子宮頸がんも、市の500円検診のが安いような気がする…
とりあえず、産婦人科にこだわらず、
午後から急いで風疹ワクチンあるかいろんな病院確認してみようと思います!
実は私も、子どもの頃一回と、1人目の妊娠前に一回打ってるんですが…
それでも16なので、
これ以上上がらないのかもです(´;ω;`)
体質ってありますよね。- 10月29日
-
JAM
ありがとうございます!
排卵検査薬実は確認してるので引き続きやってみます!
実は毎日チェックのためにほんとに測るだけ、基礎体温も測ってて…
ちゃんとグラフ書きます笑- 10月29日
-
ma3
絶対に市のがん検診が安いですよ‼︎
基礎体温もせっかくなのでぜひグラフにしてください笑
風疹ワクチンも病院によって値段が数千円単位で変わるのでぜひ安いとこ見つけてください💪- 10月29日
-
JAM
やっぱそうですよね(^◇^;)
この2ヶ月間は体づくりと、
子宮頸がんの検査に行ってきたいと思います!
病院によってワクチンの値段違うのキツイですよね!
調べなきゃ!一律にしてくれたらいいのにー(╹◡╹)
ありがとうございます!- 10月29日
JAM
回答ありがとうございます!
子宮頸がんの検査とか行かなきゃなーと思いつつ後回しにしてたので、
単独で行かれたの意識高くて素晴らしいです!
風疹も、実は1人目の時から16しかなかったようなのですが、
そのときに先生から特に注意するようにも言われず…(先生によっては、16あればまぁオッケーとする人もいるみたいですね)、
最近妊活を意識しだして焦った感じです(^◇^;)
なんかいろいろと後手後手でお恥ずかしいです(´;ω;`)笑
生理中も血液検査あるんですよね!
とりあえず、今日電話して聞いてみようかなと思います!
基礎体温、つけてないから怒られそうな気もしますが、
頑張ってきます!笑
退会ユーザー
たまたま市から検査の助成のお知らせが来てたので行きました(笑)それがなかったら確実に行ってないです😂風疹の予防接種を打つなら、接種後2ヶ月は避妊しなきゃいけないので、まずはそこからになりかなと思います。
基礎体温は3ヶ月分必要なところもあれば、無しでも問題ないところもあるみたいなので、電話してみて何も言われなければそれでOKだと思います!わたしのところも何も言われなくて、当日行ってから基礎体温の話をしたタイミングで、何か記録はありますか?と聞かれただけでした!
JAM
基礎体温、最近はいらないって言われることも多いみたいですよね!
実は1人目の時に張り切ってもっていったら、あ。必要ないですよ!って特に見られることもなく…笑
てか、思ったんですけど、
風疹の予防接種するなら、
卵胞チェックなんかは2ヶ月後からにした方が良さそうな気がしてきました…
どうせ2ヶ月は子作りできませんもんねぇ…
それとも2ヶ月前からやっておく意味はあるのでしょうか…?(^◇^;)
退会ユーザー
そうですね。ちゃんと周期的に排卵してるかどうかを知る意味で、本格的な妊活スタートの前から卵胞チェックをするのはありかなと思います!でも、そこにも地味にお金がかかってくるので2ヶ月前からだとどうなんだろう💭とは思いますね、、、
JAM
ありがとうございます!
他の方も、その期間中は体づくりに勤しむ方が!と勧めてくださったし、
地味な出費も痛いので、
とりあえずは風疹だけ早めに打ち、
子宮頸がんは市のワンコイン検診にしようかなと思います!