
赤ちゃんがグズグズして寝ない時、お腹が空いているのか、ただグズっているのか気になります。グズっている時に口をパクパクすることはありますか?
魔の3週目でしょうか。沐浴後、授乳してから全く寝ずに、グズグズしており、いつも2、3時間おきの授乳(完母)なのですが、1時間もしないうちにグズり、目も覚醒していて全く寝ません!でも、指しゃぶりや、おっぱいを探す素ぶりをするので、お腹空いてるのかな?と思ったので、ミルクを少し飲ませても、まだグズり、おっぱいを探す素ぶりをしています。お腹空いてるのか、それともグズりなのか。グズっている時は、口ぱくぱくとかしますか?
- ちっころ(6歳)
コメント

メレンゲ
魔の3週目娘もありました😂何してもダメで大変ですよね😢
生後3カ月までは満腹感がないので、指しゃぶりしていても実は飲み過ぎて気持ち悪くて泣いていたり、お腹が張っておならや便が出ずに泣いて居ることもあります‼️あと温度調整も気にして、どれにも該当しなければお腹すいているのか、おっぱいが恋しいのかもしれませんね😭娘はぐずりでも口パクパクしたり、おっぱい叩いて訴えてましたよ😭

退会ユーザー
1ヶ月頃には少しずつ寝ずに起きてる時間がでてきますよ。バウンサーやハイローチェアに寝かせて話しかけたり歌うたったりして遊んでみたり、揺らしてたら寝るかも。ベッドメリーもおすすめです。口パクパクはお口寂しいか、ミルク足りないかのどちらかかなと思います。おしゃぶり試してみては?うちはピジョン使ってました。うちの子には合ってたようで助かりました。寝たらおしゃぶり取ってました。ミルクが足りないようなら授乳なら何回でもしていいとききますよ。お口寂しくておっぱいくわえたいだけかもしれませんが😅おっぱい加えたら安心するかもです。
-
ちっころ
そうなのですね!夜中ずっと起きてたのは初めてだったので、少しパニックになってしまって😭
おしゃぶり試してみました!最初はそのまま寝たので、口寂しかっただけか!と思ったら、また急に泣き出したので、授乳したら寝てくれました😭
結局お腹空いてただけだったのか…?。また今日の夜中も頑張ります!ご回答ありがとうございました☺️- 10月29日
-
退会ユーザー
昼間遊んであげると、夜寝てくれることが多いですよ。昼寝過ぎると夜起きてしまって逆転しちゃいます。逆転してる赤ちゃんはこの時期は多いので全然気ににすることはないですが、少しずつ昼間遊んであげて昼起きるようにさせて行ったらいいかと思いますよ😉
- 11月2日
-
ちっころ
そうなのですね!
少しづつ昼間に遊んで
慣れさせたいと思います!
ありがとうございます!!- 11月2日
ちっころ
そうなのですね😭
あげすぎも良くないですね😭
先程便も出て、おならも出てました!
寒そうだったので、肌着増やしました!
もう少し様子みてみます!
ありがとうございました👏