
切迫早産で入院中の方へ 点滴や誘発について質問です 点滴を外したらその日に陣痛が来る可能性はありますか? 誘発を使わずに11日までに出産する可能性はあるでしょうか?
切迫早産で入院、点滴、誘発等をした方に質問です
今、切迫早産で入院中で張り止めの点滴を29wからしています
予定日は11月の終わりの予定だったんですが
入院する時に破水もしていた為、その場合
誘発を使って早く出さないといけないと言われて
11月4日に内診をし、11日までには出産という形になりました
そこで、点滴を外したら陣痛はその日にきちゃうかもしれないのかと疑問に思いました。
誘発を使わなくても陣痛がきて11日までに出産という可能性はあるのかを知りたいです
m(*_ _)m
- ℳ(6歳)
コメント

i
同じ病室で切迫で入院してた方に先生が「点滴外したらその日に陣痛来る人もいるんだよー」と言っていました!

退会ユーザー
私は2人目のとき、
34wで子宮頸管長が2mmになってしまい即入院。
そこから37wまで点滴でした!
点滴外したらすぐ生まれちゃう可能性が高い!と先生に言われ、37wまで退院の許可おりませんでした…😔
それで37wで点滴外し退院しましたが、普通に2週間持ちました😂
お腹は頻回に張るものの、すぐには陣痛きませんでしたよ😊
でも外してすぐ陣痛くる人もいたって先生が言ってたので、これはもう個人差がかなりあるものだと思います😭
-
ℳ
そうなんですね!
あたしの場合やっぱり11日までにってのがあるのでその日までに陣痛来なかったら
誘発分娩になるかもって事ですね!😌- 10月29日

マリ
切迫で入院してましたが点滴を外したらすぐ陣痛に繋がるかというと、本当にそこは人それぞれですね💦
一緒に入院してた方は36w0dで点滴外す→陣痛並みの張り→点滴→36w6dで点滴外して退院→次の日には出産しましたし、私は36w0dで退院→36w6dまで内服→37w4dで出産しました😄
破水されてるとのことなので誘発を使って早めの出産ということですよね。頸管の長さにもよりますし、子宮口が開いてるかどうかにもよりますね😰
可能性としては無くは無いと思いますが11月4日の内診次第だと思います。ですが破水してると赤ちゃんが細菌に感染したりするリスクが高くなりますし、羊水も数週が進むにつれ少なくなってることを考えると誘発を使ってでも早めに産んであげることが良いんじゃないかなと思いますよ😊
-
ℳ
やっぱり人それぞれですよね!
11日までに陣痛がこなかったら
誘発わ必ずとの事だったので
誘発分娩になりそうですね笑- 10月29日
ℳ
人それぞれって事ですね!😌