
コメント

さよか
塩分の摂りすぎだけで、体が不調でフラフラしてなんかおかしくなりますかね💦
塩分じゃなくてなにか違うものだったりする可能性もあるので病院に行くべきだと思います(><)

退会ユーザー
むくみや血圧上昇など大丈夫ですか?💦
塩分はまず体から排出させやすいように、お茶やコーヒーなど利尿作用がある飲み物を飲むのが良いと思います🙌
砂糖が入ってるものは🆖です。
それからカリウムを多く摂るのが良いので、ブロッコリーやほうれん草、バナナ、キウイ、オレンジなどがオススメです🌟
-
mi-ya
血圧いつもは、低いぐらいなのですが空腹で食べたからめっちゃ上がってしまってるかもです🤦♀️後悔…
今お茶淹れました!カリウムですね!すごい詳しく教えていただきありがとうございます🙇♀️💦- 10月28日

MaMaMaria
カリウムは塩分を体外へ排出する作用があります。
身近な食材ですとアボカドや納豆なんかです!
-
mi-ya
カリウムか…考えたことなかったですが、アボカドと納豆ですね!明日の朝食べてみます!ありがとうございます😊
- 10月28日

みなみ
よっぽど大きな塊のものでなければ塩分の取りすぎにはならないかと思いますよ。
それに塩分を取りすぎたら喉が乾くはずなのでお水を沢山飲むしかないですね…
そんな量でフラフラするとも考えにくいので思い込みからの不調でなければ違うものだったのでは…と心配になりますね。
ただその塊が原因ではなくたまたま今日具合が悪くなった可能性もなきにしもあらずですので、明日も不調が続けば内科いかれた方がいいかもしれませんね。
お大事になさってください☆
-
mi-ya
最後に食べた餃子がかなり塩っぱくてやばかったんです😭食べたことを本当に後悔…
喉は乾いてないので、それのせいではないのかな💦水分たくさんとってみて、明日も体調みて悪かったら内科行ってみます。優しいお言葉ありがとうございます😭- 10月28日

mi-ya
皆さま素早いコメントに、色々提案していただき、優しい言葉をかけてもらってとってもありがとうございます🙇♀️皆んなにグッドアンサーをしたい気分です‼️ありがとうございます。
mi-ya
えーそうなんですかね😢強いて言うなら辛いものを食べたからかな…なんか身体へんな感じがするんですよね。明日も変だったら病院行ってみます…💦ありがとうございます!