※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろ
妊娠・出産

貧血と脳貧血の違いについて質問があります。朝起きる時に立ちくらみがあると聞いたが、実際には立ちくらみがないそうです。

貧血と、脳貧血の、違いってなんですか?調べたら朝起きる時に立ちくらみがあると書いてありました!朝起きる時に立ちくらみは、ないのですが

コメント

ま

脳貧血は血液検査で貧血じゃなくてもなるみたいです💦

妊娠中何度も脳貧血になりましたが、いきなり耳鳴りがして、気持ち悪くなり、視界が白くなって立っていられない感じでした😭

  • ミーにゃ

    ミーにゃ

    横からすみません(^◇^;)
    それって全身冷や汗かきますか?

    • 10月28日
  • ひろ

    ひろ

    顔に、汗がすごかったです💦

    • 10月28日
  • ま

    冷や汗かきました💦

    • 10月28日
  • ひろ

    ひろ

    耳鳴りは、なく視界も、はっきりして長時間立っていると気持ち悪くなってしまいます

    • 10月28日
  • ミーにゃ

    ミーにゃ

    汗すごかったんですね!私も前なったので気になってました!

    • 10月28日
  • ミーにゃ

    ミーにゃ

    前なった症状気になってたのでスッキリしました!ありがとうございます😊

    • 10月28日
もーも

私はお医者さんで脳貧血と言われました!

違いは、貧血は血液が足りないもしくは血液のなかの成分が足りないこと。
脳貧血は、血液や血液のなかの成分は足りているけど、押し出す心臓のポンプ機能が弱い と言われました!

鉄分とか取ることも大事にしてますが、ポンプの負担にならないようゆっくり行動したり、歩くことでポンプ機能を高めていたりしますよ!

  • ミーにゃ

    ミーにゃ

    わかりやすい説明ありがとうございます😊

    • 10月28日
  • ひろ

    ひろ

    運動した方がいいってことですか?

    • 10月28日
  • もーも

    もーも

    私の場合は、一般的な生活習慣の改善と言われました。
    適度な運動と食事 という感じで。
    ただ、妊娠前のときだったので、妊婦さんでしたらお医者さんな相談が良いと思います!

    • 10月30日