
今度友達家族とディズニーランドに行きます。そこで質問なのですが、友…
今度友達家族とディズニーランドに行きます。そこで質問なのですが、
友達家族は車で行くそうなのですが、
私達家族(私達プラスこども二人)は、新幹線で行きたいと思ってるのですが、やっぱり車で一緒に行った方がいいのでしょうか…?
車で行くとなると友達の車に乗せてもらってとゆう形になります。
前も一緒に車で3時間ほどかかる所へ行った時に、
私の下の子がグズグズしてすごく大変だったので、
その倍の時間がかかるディズニーに車で行くことが不安です……。
夜中に出ていくと運転して眠れず大変なので友達は朝に出発がいいと言っていて、夜中に出発ならこどもも寝ている間に着くのでしょうが、乗せてもらって行くので、そこまでのわがままわ言えません💦グズグズ覚悟で行くか、友達に断りを入れて新幹線で行くか……。
- さき(7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
私なら迷わず新幹線で行きます!6時間はきついと思いますし、休憩もこまめにいれないとですし、友人にかえって迷惑をかけるかなと🤔

わたちゃんママ
夏に数日で3歳になる息子連れて新幹線でディズニー行きました。
名古屋からですが、東京駅から京葉線に乗り換えがちょっと時間かかりますが私達家族ってのは、さきさんご夫婦と娘さん2人っとことですか?
新幹線はお金かかりますが、アンバサダーホテルに泊まってかさばる荷物を宅配にしたりすれば新幹線楽ですよ。
お友達ご夫婦に運転させてしまって気を遣うし、現地集合のがいいと思いますよ。新幹線は速くてあまり遅れもないので、めいっぱい楽しめますよ。
-
さき
回答ありがとうございます!
実は私自身新幹線に乗った事が無く、方向音痴の為きちんと行けるのか…と言う不安も少しあります💦
私達家族は私とこども二人だけです😵(離婚してるので)
現地集合の場合、友達家族は昼頃つく予定にしようかなと言っていたのですが、その時間に合わせての方がいいですよね?💦- 10月28日
-
わたちゃんママ
土日とか連休にランド行かれますか?混雑時は入場制限がありin出来ないことがありますよ。朝に着く方がいいです。現地着いてLINEとかで連絡取り合えばいいと思います。
東京駅から京葉線はディズニー行きそうな家族に着いて行けばOKです。服装とかでわかります。さきさんが一人で下の子(抱っこ紐)、上の子も4歳近いとはいえ長時間居たら寝ちゃったりしますね。さきさんが、ベビーカーひとつと旅行カバン持って行くのもかなり大変ですよね。
泊まりですか?車だと6時間かかる距離だとお住まい名古屋あたりですよね。旅行の荷物をホテルに事前に送った子もいますよ。工夫すれば楽しめますね。- 10月28日
-
さき
12月中旬を予定しています!
制限がかかったりするのですね💦
新幹線や電車の中でベビーカーは
使っても良いものなのでしょうか…?
本当に何も知らなくてお恥ずかしいです。
名古屋から泊まりです!
荷物も送ってしまえばいいのですね!
荷物の事まで教えてくださりありがとうございます!- 10月28日
-
わたちゃんママ
うちは新幹線指定席を3人分とってスーツケース、ベビーカー使いました。12号車だと万が一オムツ替えとかあっても車内に多目的トイレがあるんです。
ただ新幹線は指定席だと本来自由席ならお金かからない、さきさんのお子さんの年齢でも大人の半額かかります。1歳2ヶ月の赤ちゃんは抱っこ紐ならかからないですが、3歳8ヶ月の上の娘さんは座席1つつかう為、お金かかります。
交通費は3人で3万円ちょっとくらいかかります。京葉線は新幹線のチケットを舞浜駅で見せたら東京23区内は乗れるので、確か
乗り越し精算が280円くらいだったような気がしました。- 10月29日
-
さき
新幹線は指定席でないとやはり厳しいものなのでしょうか…?
ベビーカーを置ける場所がないですもんね💦
三万とゆうのは片道ですよね?
往復六万となるとなかなかの厳しい……。- 10月29日
-
わたちゃんママ
新幹線3万円くらいは、往復の値段です。自分の席の前にベビーカー置きました。狭くなるけど、1時間半なら耐えられます。うちは男の子なので新幹線喜んでくれました。その点は助かりました。
高速バスなら栄や名駅や主要駅から出てますし、早朝に着いちゃいますがベビーカーもあれば何とかなりますよね。寒さ対策にブランケット、和光堂の箱に入ったベビーフードやパン、バナナとか持ってくといいですね。- 10月29日
-
さき
往復で3万円なのですね!それなら指定席でもいいかなぁとも思います😣💦
自分の前に置けるのですね!
私の子どもは電車などにも乗った事が無いので喜んでくれるといいです😺
夜行バス…とっても魅力的ですが
まだ下の子がおっぱいを欲しがって泣くので厳しそうです💦
色々教えていただいて本当にありがとうございます!- 10月29日
-
わたちゃんママ
ベビーカー畳んで前置けましたよ。いちばん後ろの席取るといいですよ!上の子も色々刺激的でまだ寝ちゃう可能性あるし、ずっと抱っこ紐は12月で1歳4ヶ月の子だと、さきさんの体きついので、長女さん次女さんで使えばいいと思います。
12月のクリスマスシーズン楽しみですね(^ ^)可愛いディズニーの空間にいるだけでも楽しめますから、お友達とすぐ合流出来なくても何とかなります。
新幹線で遊べるシールブックとかダイソーに色々あるんで暇つぶしに持ってくといいですよ。- 10月29日
-
さき
前に置けるスペース無いかと思ってました💦
そうなんですよね💦
もしかして上の子も寝てしまったり
疲れたと言って歩かなくなったら…と考えると無しわ厳しいですし(>_<)
はいっ!初めてなのて子どもは今からウキウキしてます🎶
あっ!シールブックとゆう手もありますね!
上の子シールの着せ替え?にハマってるのでもって行きます(>_<)!- 10月29日
-
わたちゃんママ
ベビーカーはディズニーでも1000円でレンタル出来ますが、日よけとかいまいちです。返却場所探すのも面倒です。乗らない場合は荷物入れになるしで良いです。意外と小学生とか寝て乗ってたりしますよ。
荷物は泊まるホテルがディズニーホテルやオフィシャルホテルならば写真のAの場所で預かってホテルに届けてもらえます。うちはこれを利用しました。
違うホテルならば、舞浜駅に着いたらすぐにコインロッカー探してください。ディズニーランド内が良ければディズニーランド内のコインロッカーでもいいです。
シールブックもですが、ダイソーはそういった玩具が多いです。磁石のペンでお絵かきするやつとかもいいですね。
まだ12月まで時間ありますし、食事やパレードなどは行き慣れた一緒に行くお友達に相談して楽しんでくださいね。- 10月29日
-
さき
貸して頂けるのですね!
小学生でも寝てしまうなら子供達は間違いなく寝ちゃいますね😂💦
え!そんな事までやってくれるのですね‼
それなら、移動までに使った玩具を預けられたらかさばらずにすみそうですね‼(@_@)
ディズニーランド内のコインロッカー早く行かないと
全部埋まって?しまいますよね?💦
ダイソー行ってみてきます(*^^*)
友達と相談しながら楽しみたいです😺🎶- 10月29日
-
わたちゃんママ
ディズニーランド内のコインロッカーは着いて早々にお土産用に確保される方が多いです。早いもの勝ちですね。
あと下のお子さんは普段、麦茶飲みますか?ランド内で売ってるミネラルウォーターや生茶だったんで、うちは預けるスーツケースにペットボトル3本入れておきました。ペットボトルにつけるストローをダイソーで買って水筒持参しませんでした。うちの息子、ジュース嫌いなので麦茶持参したのは良かったです。ホテルだと高いですしね。スギ薬局とかで買っておきました。- 10月29日
-
さき
やっぱりそうですよね💦
空いていたらラッキーぐらいの気持ちでいきます!
麦茶や、お水、生茶、緑茶、ジュース何でも飲めます!
ですが高いので持参した方が安く済みそうですよね💦
私もペットボトルでもって行きたいと思います😺🎶- 10月29日
-
わたちゃんママ
ほかの方の回答にもありましたが、新幹線も自由席でいちばん前に並べたら上の娘さんのお金かからないんで1万円は浮きますね。
新幹線の混雑がクリスマス前とかどうなのか予測つきませんが、私はGWやお盆休みに新幹線利用することが多いので指定席にしてます。名古屋からだと満席です。
泣いちゃったらデッキに移動すればいいし、のぞみなら1時間半だからあっと言う間にですよ。- 10月29日
-
さき
その時の状況によりだと思うので
座れるかは行ってみないとわかりませんよね😣💦
でも一万も浮くなら自由席が魅力的に感じます😭
立っておける場所もあるんですね!
泣けちゃっても抱っこひもで
立つとグズる事が無い子なので、そんな場所があると助かります😣- 10月30日
-
わたちゃんママ
朝6時台に名古屋駅から新幹線乗ったんですが、他にもディズニー行く家族いましたよ。知らない方が隣に来る可能性ありますが、自由席なら移動出来ますからね。
翌日の着替えなどはお友達に車で運んでもらうのいいと思います。一緒のホテルに泊まるなら、ディズニーからホテル迄の距離だけ一緒に行けばいいですし。- 10月30日

退会ユーザー
友達はさきさん家族も乗せていくつもりで、うちは車だよ!と言ってるわけではないですよね?乗せていくよ!と言われたんですか?
-
さき
回答ありがとうございます!
乗せていくよ!と言ってくれています💦- 10月28日
-
退会ユーザー
そうなんですね💭前回のことを知ってるなら、迷惑かけたら悪いからと言って、別々で行くことを伝えれば理解してくれるんじゃないですかね?それに、どんな車かわかりませんけど、2家族で大人4人(ですか?)にチャイルドシートやジュニアシートを載せて、6時間はきついと思います🤣うちもディズニーまで休憩を挟んで6時間ですが、7人乗りのミニバンでいつも夜中出発、仮眠をとりながら朝方到着なので、こんな流れだと仮眠どころじゃないですよね💦仮に朝出発だったとしても、帰りがどうなるかによって帰りの大変さや窮屈さも変わってくると思います。それも踏まえて、今回は別々で!と提案してみてはどうですか?- 10月28日
-
さき
車はヴォクシーで大人3人の幼児二人乳児二人です💦
確かにそうですよね😣
友達家族は何度も車で行っているので長距離も慣れていると思いますが、
私の娘達は車で3時間程度と所までしか旅行したことが無いのでどうなるか不安で💦
やっぱりその事を素直に友達に伝えてみます!- 10月28日
-
退会ユーザー
うちもヴォクシーです。その人数だと確実に狭いですよね🤣
子連れの家族、それもよその家族と2組で遠出することの大変さはきっとお友達もわかってると思うし、お子さん優先にしたい親の気持ちも理解してくれると思いますよ!- 10月28日

ペネロペ
お友達は「一緒に乗って行きなよ!」と強く誘ってるわけじゃないなら新幹線で全然良いと思いますよー!
長い車内で、運転代わった方がいいかな?とかお礼はどの程度しよう?うちの子が突然トイレと言い出したら…とか色々考えると気遣うの目に見えてますしヽ(;▽;)ノ
乗らなきゃ失礼って事はないと思いますよ♩.◦
-
さき
回答ありがとうございます!
一緒に行こ~と声かけてくれた程度です!
それに前のお出かけの時のグズグズも
知っているので…💦
運転わ車の保険の事もあるので代われないですし、お礼も前回の時も断られてしまって💦
私達だけ新幹線で行って友達が嫌な気持ちにならないでしょうか?😵- 10月28日

わたちゃんママ
冬のが防寒着とかで荷物も多いし、トイレも近い→オムツもたくさんいりますよね。すごく寒いですよ。修学旅行でディズニーはやはり名古屋だと思いました(^ ^)
お友達と泊まるホテルは同じですか?着いてからはディズニー慣れしているお友達家族にお世話になることが多いと思います。
気になったのが、行き方もヴォクシーといえど、さきさんのお子さんはチャイルドシートやジュニアシートも無しで高速に乗るのは無理だから、新幹線一択ですね。お子さん最優先でいいと思いました。
-
さき
たしかにそうですよね💦
名古屋だと当てられて驚きました!✴笑
同じホテルに泊まります!
前回の時に私の車のチャイルドシートとジュニアシートをヴォクシーに乗せかえて行きました(>_<)
前に友達夫婦二列目にチャイルドシート2つと私。
3列目にジュニアシート2つで行っていキツキツでした😣- 10月29日
-
わたちゃんママ
同じホテルなら安心ですね。やっぱりキツキツですよね。乗ってるだけでも疲れますね。荷物のこと考えたら乗せてもらえたら本当にありがたいですよね。乗せてもらう以上、夜に行きたいとは言えないですし。
完全に夜起きない子なら夜の高速バスもいいと思います。乗り換えとかないし、名古屋なら高速バスたくさんありますから。泣き防止にお菓子とかたくさん持って。- 10月29日
-
さき
そうなんですよね💦
その事も踏まえてもう一度考えたいと思います!
まだ夜中におっぱいを欲しがるので
起きてしまい夜行バスは厳しそうです💦
回答欄が重複してしまい申し訳ありません- 10月29日
-
わたちゃんママ
夜間授乳があれば、夜行バス厳しそうですね。ディズニーは名古屋からでも何だかんだお金かかりますね。行くと決めた以上は、普段から他で節約して頑張るしかないです💪- 10月29日

退会ユーザー
グッドアンサー出てるのに、今更すみません。
私は離婚してて娘が1歳頃から2人でディズニーへ新幹線で何度か行ってます。12月中旬も誕生日に合わせていきます💕
私は名古屋から自由席に乗ります。
自由席だと、有料席1つ(大人)に対し、未就学児(小学生以下)2人まで席を使えます。
金券ショップで買います!!
名古屋からなら、自由席車両で1番前に並んでいれば座れますよ😆座れなそうなら一台見送るとか出来るのも自由席の特権です(笑)
トイレも狭いながらオムツ替え台もありますし、なんら問題ありません。
荷物はいつも先にホテルへクロネコヤマトの往復便で発送します!お子様2人なので1日分だけとしても手荷物が大変だと思いますが…私は早めにホテルチェックインして上着やひざ掛けなどの入れ替え等してます。
ベビーカーは持っていかない方が電車移動時は動きが楽ですが…お子様2人だとあった方が楽ですかね😣?
土日に行きますか?もし平日でしたらラッシュの時間は避けた方が賢明です😭
-
退会ユーザー
あっ、質問に答えてなかったです😱
前回のお出かけ時のことも踏まえて、車で一緒に行くという選択肢は無いです😭そんなギツギツで気を使ってしまう状態で6時間も車乗ってたらディズニー着いたらヘトヘトだし、夜に出発って言われても子供は余計泣いてしまうかもしれないので怖すぎます😭
それなら新幹線で泣いてくれる方がまだマシです😭- 10月29日
-
さき
とんでもないです!
回答して頂いてありがとうございます!
1歳から二人で行けるなんて尊敬きます(>_<)!
金券ショップ…目から鱗です!
少し探してみます😺!
そうなのですね!
指定席にせず、もし、座れなかったら…と心配していたのですが(>_<)
ただ、行く曜日が日曜日なのでそれでも乗れますか?💦やっぱり日曜日となると厳しいですか?
やっぱり荷物は送るのが一番良さそうですよね(*_*)
ただ、ディズニー内のホテルでわなく、移動しなくてわ…と考えると入れ替え出来ないので手荷物だけでも多くなりそうです(ToT)
ベビーカーは二人いるので必需品になります😣
日曜日に出発で月曜日に帰ってきます!- 10月29日
-
さき
やっぱり車ですよね💦
友達が嫌な気持ちにならないのか
心配になってしまって……。
新幹線内なら最悪抱っこひもして立って居られるのでなんとかしのげそうです!- 10月29日
-
退会ユーザー
すみません。下に返信書いちゃいました🙇♂️🙇
- 10月29日

ありす
レンタカー借りて別で2台で行ったらどうですか?
私は時間かかっても自由に動ける車の方が子連れだったら楽です😅
新幹線で泣かれると周りに迷惑かかるし気が気じゃないのでしんどいです😑
-
さき
車は、私の車もあるのですが、
そうなると、私1人で6時間も運転出来る自身がないです……💦
車で自由に動けるのが魅力的ですよね(*_*)!
たしかに新幹線だと気が気じゃないですし💦- 10月29日

退会ユーザー
まだ娘が1人だけだから行けるだけかも😭子供2人いたら移動も悩んじゃいますよね💦
金券ショップでは、
自由席券9800円程
指定席券10500円程で回数券が販売されてます。
いざ!という時のために指定席券を購入されておいた方が無難です。→自由席に座れない時に空いている指定席に座れるようにするためです。
ベビーカーはやはり必須ですよね…畳んで足元に横に倒して置けば、どんな場所の席でも大丈夫です!意外に足元広いです🙂
日曜日なら、おそらくほぼ乗れますよ😊先頭で並んでいて名古屋で並び席で乗れなかったことないです。
ちなみに…何時頃に乗る予定でしょうか?
問題は帰りの月曜ですが、東京は始発なので新幹線は座れます。名古屋到着後の在来線が時間帯によっては気が重いかもしれません😫
宿泊荷物は送る!
当日使う可能性のあるかさばる荷物→ブランケットや数枚のオムツ、夜用の上着、現地で食べる離乳食等は、友人の方に車で現地まで運んでもらい現地で受け取り後ベビーカーにかける!
これが一番無難と思います😆
新幹線や電車内はかなり暑いので、子供は脱げる服をお勧めします😣2歳の誕生日でディズニー用に着せすぎた結果…行きの電車ではレギンスとロンTで過ごしました🤣
-
さき
下の子産まれてから近所のスーパーも一苦労してます😣💦
自由席の券や指定席券を買って持っておけばいつでも使えるのですね!
私はてっきり、その日しか使えない物なのかと思ってました!(電車の切符みみたいに)
ベビーカーどこに置くの⁉😩と考えていたので良かったです😣💦
予定では昼前にわ着きたいので
9時か10時にわ乗りたいです(*_*)
帰りの時間……それも考えて
帰宅ラッシュと被らないような時間に
帰宅したほうがいいですよね😵
友達に荷物も乗せてもらえるか相談してみます(*_*)!少し図々しいですかね?💦
子供達わダッフィーの着ぐるみ着せるのでそれだと暑いですね😣💦
着脱しやすい服装でいきます!- 10月30日
-
退会ユーザー
金券ショップで前もって買っておけば、当日電車に乗るだけ!です。
ごく稀に…日付指定券を渡される時もありますが、ショップによるのでなんとも言えません😣
私は前日とかに買いに行きます。
子供の体調等で行けなくなることもあるので…ギリギリに買います(笑)
12/14から新幹線のファミリー車両が運行されるのでそれでも良いかと思いましたが…昼前着だと時間帯が合わなさそうでした💦
帰宅時は、東京からは座って帰ってこれるので、名古屋から先の帰宅ルートだけ考えておいた方が良いです!時間帯によっては…最悪タクシーも視野に入れてください😭
子供は新幹線でおそらく寝ます。
それが1時間半経って起きた時のぐずりがあると、電車に乗るのも色々げっそりしますw
荷物に関しては、図々しくなんて無いと思います😊!なんなら当日の荷物も…ですよ。
私が友達の立場であれば、荷物車に積んでいくよ!くらい言いますから💦
ダッフィーの着ぐるみ、去年12月に私も着せましたー🐻
家から名古屋着くまでは暑くても着せてましたが、新幹線では完全に脱ぎ去りました(笑)舞浜についてからも天気が良すぎて着せることができず…かさばるから邪魔でしたけど、陽が落ちたら丁度良さそうでしたよ😆- 10月30日
さき
回答ありがとうございます!
そうなんですよね💦休憩挟みながら行くとなると7時間はかかりそうです💦
でもせっかく一緒に行くのに別々に行くのも失礼かなとか考えてしまって😥