
排卵痛と生理の関係について不安です。排卵後19日で生理が来た場合、排卵痛とは関係があるのでしょうか?
妊活4ヶ月目です。
前回の排卵予定日4日前に右横腹に痛みがあり、半日もせずに痛みはおさまりました。
その翌日には助産師の友人に会ったので、説明すると排卵痛だったのでは?とのことでした。
今まで排卵痛がなかったので、これなのか!!と思いました。
妊娠希望なので排卵前に仲良しするために旦那さんを誘うつもりでいたのですが、排卵したのなら意味がないかな…と思い、その時は誘いませんでした。
しかし、2週間経っても生理は来ず……排卵痛だと思われる痛みがあってから19日空いて生理が来ました。
もともとの生理予定日に生理が来たのですが、排卵してから19日も空くことなんてあるんですか?
それともあの痛みは排卵痛とは関係がなかったということなのでしょうか?
- いーな
コメント

ゆんめ
高温期の期間は個人差ありますから、排卵後19日で生理くることもあります☆
いーな
答えてくださり、ありがとうございます(^^)
そうなんですね‼
ネットの記事で16日以内には生理が来ると書いてあるのを見たことがあったので、心配になって……
ありがとうございました❤
安心しました❤
ゆんめ
まあ、その前に、痛みのあったときに排卵していたのか、その後に排卵したのかもっていうかのうせいはありますけどね(^◇^;)
いーな
なるほど……
そういうことも考えられるんですね!!
丁寧にありがとうございます(^^)