
コメント

退会ユーザー
私の住む地域には、病児保育自体ありません💦

みさこ
事前申請と定員と子供の症状によって条件があるんです💦
預けたことはありませんが不馴れな場所に預けるって色々事務的条件が違うし子供の精神面もあって長引いたり,,,
追い詰められてないとなかなか預けづらいのが現場な気がします💦
-
ケーキ
詳しい説明ありがとうございます!
- 10月28日

ちいぽん
子供が出来れば理解できると思いますよ😊
しんどい時に側にいてあげたいのが母親なんです
-
ケーキ
ああ、それは、よく言われます。
子供ができれば、理解できる。
そうではなくて、物理的に無理なのかどうかを質問してまーす。- 10月28日
-
ちいぽん
そんな言い方しなくても(^^;;
求められてる回答と違ったようですみませんでした- 10月28日

カミ~
使えても休めるなら休みます。なぜなら子供のあのつらそうな顔を見て、そこになおさら知らないところ、知らない人のところへ連れていかれて不安にもなる事を考えると仕事にもし行ったとしても手につかないからです。
どうしてもって時に使うときはありますが基本は使いたくないです。一従業員の前に私は母親でありたいです。
-
ケーキ
どうしてもの時は使えるんですね。
まだまだ私には縁のない話ですが、仕事も責任あるとこまでいき、どーしても休めない時もあるので、、、- 10月28日

R
難しいと思いますよ。
定員もありますしね…
病気の条件もあります。
私の友人でも登録してる人もいますが、一杯で今日は無理だったとか、なんせ、子どもがいれば思ってるように動けないです😊
私は病気の子を病児保育に預けてまで
働かないといけない職場ではないので
病気のときは 休ませてもらいます。
-
ケーキ
定員、条件もあるんですね。
熱がでました、どーしても仕事休めません。はい使いますって訳にはいかないのですね。- 10月28日
-
R
そうですね😊
やはりなんでも、定員と条件はつきものですね💦- 10月28日

Himetan❤️
病児保育にも人数の制限や施設の少なさ、医師の診断など専用の用紙の提出が必要など色々な問題があっての事たがらだと思いますよ🤔
あとら本人の気持ち?意思次第だと思います❗
-
ケーキ
簡単には使えないんですね。
ありがとございます- 10月28日

shoukichi☆
私の地域は基本的に使いやすいと思います🤔
熱出たりして数日熱が下がらなくて1日だけ利用をしましたよ。
風邪が流行ってくるこの時期ならぼちぼち人も増えるので無理な可能性もありますよ💦
完全予約制です😣💦予約順もあるしタイミング次第です😣
-
ケーキ
地域や時期によっても違うのですね。
ありがとうございます- 10月28日
-
shoukichi☆
地域差があると思います🤔
うちの家計では高いのであまり何日も利用は不可能です😣- 10月28日

はじめてのママリ🔰
私も再来月より仕事復帰予定です!
子供が突然のお熱を出したら
極力病児保育使う予定にしてます。
会社からもそのような指示があったので。
まだ使ったことが無いので
どのような感じなのか想像は出来ませんが…
私のところは1回2000円。別途ご飯代。指定された予約時間に先着10名。
値段は正直痛手だな…とは感じちゃいます😅それなら家で面倒をという気持ちもわからない事はないです。
人数は10名という人数が多いのか少ないのかまだ分からないのでなんともです。
-
ケーキ
病気なんて突然なるのに、予約って、矛盾ですね。仕事復帰頑張ってください!
ありがとうございます- 10月28日

まめ
確かに、急でご迷惑かけてしまうこともあるとおもいます。
大人と違って自分で全て対応できるわけではないし、辛いときこそ看病しっかりしてあげたい、むしろ変わってあげたいくらいな気持ちが親心だとおもいます。
一従業員は代わりはききます、
母親に代わりはいませんよ。
迷惑かけてしまってるとおもうけど、思いやり、助け合いそんな職場だといいですよね!
長い年月働いてるひとであれば、ある程度大きくなってきたとき、今度はそのひとたちが代わりを努めてくれてるとおもいますよ。
…といっても私は専業主婦なのですが。
-
まめ
因みに病児保育は、すぐ利用できるものではないです。
色々な問題がまだまだ沢山ありますよ!- 10月28日
-
ケーキ
なんかテレビで気軽に利用できる感じだったので、どうなのかなあと思ったら、やっぱり難しいんですね。
- 10月28日
ケーキ
そうなんですね。