 
      
      妊娠11週目の妊婦です。家族からのストレスでつわりがひどく、吐き気が続いています。赤ちゃんに影響はあるでしょうか?
妊娠11週目の妊婦です。
私は両親が離婚していて、父親、おじいちゃんとおばあちゃんの家の近くに旦那と住んでいます。
そのせいではあるとは思うのですが、父親の兄弟からは子供が産まれたら母親には会わせるなとか、母親の悪口ばかり聞かされたり、旦那も仕事としているのに父親とおじいちゃんがしている仕事を手伝えと言われその日が旦那の仕事なので手伝えないと言うと、なんで仕事あるの?こっちは手伝えないの?などとグチグチ言われます。自分の父親、おじいちゃんとおばあちゃんですが流石に疲れます。
そのストレスのせいか中々つわりもマシにならず、平均15回くらい吐いてしまいます。
赤ちゃんにも影響しているんですかね?
- あまちゃん(6歳)
コメント
 
            まはまは
ストレスはあまり良くないと思います。。会わせる会わせないは周りが決める事じゃぁないからそこら辺は聞き流しとけばいいかと思います。。
 
            モカ
家の近くから離れてはどうですか❓
近くに住んでいるから頼られるのですよ。。
それに、仕事を手伝うのも結婚前から話してたのでしょうか❓話していないなら手伝わせるのは旦那さんが可哀想です。普段の仕事だって大変なんですから。
- 
                                    あまちゃん 旦那は暇な時は手伝いますと言ってはいました。 
 私もしなくていいとは言っています。- 10月28日
 
- 
                                    モカ お爺様やお婆様には手伝うの無理だからと言ってないのですか❓ - 10月28日
 
- 
                                    あまちゃん 私は伝えてわいるんですが分かってもらえなくて。 - 10月28日
 
 
   
  
あまちゃん
そおなんですよね?
聞き流せばいいと旦那にも言われるんですが、真に受けてしまって。。。
まはまは
妊娠中は情緒不安定にもなりやすく、普段なら聞き流せる事が聞き流せなく、気になってしまうことストレスにもなります。。、
あまちゃん
ありがとうございます