※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
︎🍓
妊娠・出産

妊娠悪阻の使い方について、つわりと同じだと思っていたけど、実は妊娠初期のつわりが悪化した時に使う言葉だと知りました。この使い方は周りの人からどう思われるでしょうか?

妊娠悪阻の「悪阻」を私はつわりと読んでいます。
悪阻の使い方はただたんにつわりだと思って使ってたんですが、調べたら妊娠初期のつわりが悪化した時に使う言葉だと分かったんですけど…。
悪阻をただたんに「つわり」として使うのは
周りの皆さんからしてどうなんでしょうか😅😅

コメント

おもも

私もつわりとよんでます。
つわりとかいたら出てきますし笑!

  • ︎🍓

    ︎🍓


    つわりって打つと出てきますよね(笑)
    今後期のつわりがちょっとあってその時につわりを悪阻と言う感じを使ってLINEを送ったんですけど…。
    使ってるのは私だけなのかな…と思い😭

    • 10月28日
あみ

私もつわりって思ってましたー、

  • ︎🍓

    ︎🍓


    やっぱりそうですよね😅

    • 10月28日
deleted user

使っても大丈夫だと思いますけどなんとなく悪阻と書くとひどいつわりなんだなーという印象です。

なので私はつわりとひらがなで書いていましたし、悪阻と書くのは病院の先生が診断書などに書く病名みたいなものかなと思っていました。

  • ︎🍓

    ︎🍓


    実際ひどいつわりって意味なんですよね😅

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    追加ですが、それは私が初期のつわりが酷く先生に悪阻と書いて診断書かくよーと言われたことがあったからかもしれません。

    • 10月28日
  • ︎🍓

    ︎🍓


    そうだったんですか😭

    • 10月28日
マエ☆

読み方は「おそ」と知っていましたが、つわりの意味で使ってました。

  • ︎🍓

    ︎🍓


    そうですよね!ありがとうございます☺️

    • 10月28日
夢と希望がつまった太もも

おそ、つわりどちらも読めるようですが、妊娠悪阻は病名なので私はつわりと書きます。

  • ︎🍓

    ︎🍓


    病名なんですか!!

    • 10月28日
  • 夢と希望がつまった太もも

    夢と希望がつまった太もも

    つわりは病気ではないですが、妊娠悪阻は病名ですよ。ただのつわりとはわけが違います。
    妊娠悪阻と診断されれば、点滴や入院が必要ですし、働いてれば診断書で職場に休憩時間の延長や勤務時間の短縮などできます。

    • 10月28日
  • ︎🍓

    ︎🍓


    そうだったんですか😅

    • 10月28日